家事・料理 離乳食で最近、レタスやキャベツをあげてなかったかもと思い、久しぶり… いつもお世話になっています。 離乳食で最近、レタスやキャベツをあげてなかったかもと思い、久しぶりにあげてみようかと思うんですが素材の味が分かるようなレシピはありますか? まだ生だと食感がダメな気がしますがどうなのでしょうか? 最終更新:2020年10月9日 お気に入り 離乳食 レシピ キャベツ ママリ(3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月) コメント りん 私はレタスもキャベツも細かくしてチャーハンに混ぜてました☺️ チャーハンは薄味なので少しは野菜の味も分かるかなぁと♪ あとは汁物に入れました✨ 9月24日 ママリ チャーハンいいですね☺️スープとかも食べやすそうですし🎵お子さんは大きくなっても食べてますか?? 9月25日 りん 今では、野菜サラダなどの生野菜状態でも大好きでよく食べてくれます🎵 9月25日 ママリ そうなんですね☺️ 食べていればいずれ生でも食べてくれますかね🤔 今日、スープに入れたんですがべーっと出してしまいました…クタクタにしないとダメですかね😅他の野菜はわりとかんでいるので良いかと思ったのですが… 9月26日 りん うちは、トマトやきゅうり、キャベツ、大根、レタス、人参などは生でも大好きです😃 うちも一時、キノコとかワカメとかベーってしてました😂 あとは細かくしちゃってたくさんハンバーグに混ぜて焼いたりもしました😃 9月26日 ママリ 遅くなりました💦 食べていれば好きになりますかね😭レタスはどうも避けてます笑 細かくしてハンバーグとかいいですね!チャーハンは冷凍してましたか? 9月30日 りん うちは逆に、小さい頃から食べてて好きだったはずなのにある日から急にいらない!って言い出して『えー😭⁉️』ってなったものもありました😂 チャーハンは玉子も使ってたのでその都度作りました☺️ ハンバーグは冷凍ストックしてました🎵 9月30日 ママリ そうなんですね!それがこれから出てくるかもですね😅 うちはわりとなんでも食べてくれているので助かってはいるんですが不安です… そうでしたか😃1食で卵1個食べても大丈夫ですかね? 9月30日 りん 初めの頃は白身だけ除いて作ってたりもしましたが、アレルギーが大丈夫そうと分かってからは一個分あげてました✨ 10月1日 ママリ そうでしたか(≧∇≦)私もあまり気にしてあげてないんですか1人分作る時はどうしようかと思いまして😃 今日、レタスチャーハン作ったら食べてくれました😍 10月3日 りん ごはんを少し多めにしたり、野菜を増やして作ってました🎵 食べてくれてよかったです💓💓 うちは昨日、レタスとツナのサラダを爆食いでした😂 10月3日 ママリ 野菜やご飯を増やせば気にならないですもんね☺️ レタスとツナのサラダですか❣️美味しそうですね✨ もう大人と同じドレッシングかけたりしてますか? 10月3日 りん 今回は少なめに塩コショウとマヨネーズでした☺️ 普段は、味が合えばポン酢にするか 青じそドレッシングなら少しだけ使ってます🎵 10月3日 ママリ マヨネーズの味付けもいいですね!ついいつも塩コショウだけになってしまって💦 ドレッシングかけてるんですね!かけないときはどんな味付けしてますか? 10月3日 りん うちの子、梅干し好きなので 梅干しを種抜いて潰して鰹節とポン酢とで和えたりもします♪ 大根さらだもこの味付け合います💓 あとはポテサラにして、具材としていろんな野菜を入れたり✨ 塩コショウ+マヨネーズもめちゃ使います😃 10月4日 りん はじめの頃はやはり、何でも薄めにしてました☺️ 10月6日 ママリ そうですよね🎵 やっぱり2歳くらいまでは薄味でしたか? 10月6日 りん はい、私は2歳くらいまでは意識してました☺️ 10月6日 ママリ 私もそのくらいまでは気をつけたいと思っているんですよね✨ 大人とは別作りでした? 10月6日 りん 別で作ってました❗ ちょうど、旦那さんが仕事遅くてなかなか同じには食べれなかったので、息子用に作って先に食べさせたりしてました♪ 10月6日 ママリ そうだったんですね☺️ 別づくりで冷凍しておくのっていつぐらいまでですかね? 10月6日 りん 私は、 ◯煮込んだうどん ◯大根や人参、玉ねぎなどを茹でて角切りにしたミックス野菜 ◯茄子や大根の煮物 ◯カボチャをマッシュしたもの ◯ハンバーグ このへんはよく冷凍ストックしてましたが、1週間で食べきるようにしてまた日曜日に作る!を繰り返してました🎵 10月6日 ママリ そうなんですか!けっこう少なめなんですね🤔あとは大人のとりわけですか? 10月6日 りん お米、納豆はほぼ毎日でそれに冷凍ストックを足したり野菜サラダを足したりです🎵 10月6日 ママリ そうなんですね☺️けっこうメニュー考えるのが大変で悩んじゃいます💨 10月9日 おすすめのママリまとめ 離乳食・キャベツに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
チャーハンいいですね☺️スープとかも食べやすそうですし🎵お子さんは大きくなっても食べてますか??
りん
今では、野菜サラダなどの生野菜状態でも大好きでよく食べてくれます🎵
ママリ
そうなんですね☺️
食べていればいずれ生でも食べてくれますかね🤔
今日、スープに入れたんですがべーっと出してしまいました…クタクタにしないとダメですかね😅他の野菜はわりとかんでいるので良いかと思ったのですが…
りん
うちは、トマトやきゅうり、キャベツ、大根、レタス、人参などは生でも大好きです😃
うちも一時、キノコとかワカメとかベーってしてました😂
あとは細かくしちゃってたくさんハンバーグに混ぜて焼いたりもしました😃
ママリ
遅くなりました💦
食べていれば好きになりますかね😭レタスはどうも避けてます笑
細かくしてハンバーグとかいいですね!チャーハンは冷凍してましたか?
りん
うちは逆に、小さい頃から食べてて好きだったはずなのにある日から急にいらない!って言い出して『えー😭⁉️』ってなったものもありました😂
チャーハンは玉子も使ってたのでその都度作りました☺️
ハンバーグは冷凍ストックしてました🎵
ママリ
そうなんですね!それがこれから出てくるかもですね😅
うちはわりとなんでも食べてくれているので助かってはいるんですが不安です…
そうでしたか😃1食で卵1個食べても大丈夫ですかね?
りん
初めの頃は白身だけ除いて作ってたりもしましたが、アレルギーが大丈夫そうと分かってからは一個分あげてました✨
ママリ
そうでしたか(≧∇≦)私もあまり気にしてあげてないんですか1人分作る時はどうしようかと思いまして😃
今日、レタスチャーハン作ったら食べてくれました😍
りん
ごはんを少し多めにしたり、野菜を増やして作ってました🎵
食べてくれてよかったです💓💓
うちは昨日、レタスとツナのサラダを爆食いでした😂
ママリ
野菜やご飯を増やせば気にならないですもんね☺️
レタスとツナのサラダですか❣️美味しそうですね✨
もう大人と同じドレッシングかけたりしてますか?
りん
今回は少なめに塩コショウとマヨネーズでした☺️
普段は、味が合えばポン酢にするか
青じそドレッシングなら少しだけ使ってます🎵
ママリ
マヨネーズの味付けもいいですね!ついいつも塩コショウだけになってしまって💦
ドレッシングかけてるんですね!かけないときはどんな味付けしてますか?
りん
うちの子、梅干し好きなので
梅干しを種抜いて潰して鰹節とポン酢とで和えたりもします♪
大根さらだもこの味付け合います💓
あとはポテサラにして、具材としていろんな野菜を入れたり✨
塩コショウ+マヨネーズもめちゃ使います😃
りん
はじめの頃はやはり、何でも薄めにしてました☺️
ママリ
そうですよね🎵
やっぱり2歳くらいまでは薄味でしたか?
りん
はい、私は2歳くらいまでは意識してました☺️
ママリ
私もそのくらいまでは気をつけたいと思っているんですよね✨
大人とは別作りでした?
りん
別で作ってました❗
ちょうど、旦那さんが仕事遅くてなかなか同じには食べれなかったので、息子用に作って先に食べさせたりしてました♪
ママリ
そうだったんですね☺️
別づくりで冷凍しておくのっていつぐらいまでですかね?
りん
私は、
◯煮込んだうどん
◯大根や人参、玉ねぎなどを茹でて角切りにしたミックス野菜
◯茄子や大根の煮物
◯カボチャをマッシュしたもの
◯ハンバーグ
このへんはよく冷凍ストックしてましたが、1週間で食べきるようにしてまた日曜日に作る!を繰り返してました🎵
ママリ
そうなんですか!けっこう少なめなんですね🤔あとは大人のとりわけですか?
りん
お米、納豆はほぼ毎日でそれに冷凍ストックを足したり野菜サラダを足したりです🎵
ママリ
そうなんですね☺️けっこうメニュー考えるのが大変で悩んじゃいます💨