
コメント

りりん
死産1度で不育症検査しました😄
残念なことに問題はなく😥
せめて少しでもリスクを減らしたくて、体外受精の際に着床前診断しました😥
死産の原因もわかっていないので。。
今のところ順調ですが、「原因わかってないのかー」と言われることが多く😓
気を抜けない状態です😓

詩羽
9週での稽留流産が続き
不育症の検査しました。
不育症専門の病院で検査して
血が固まりやすい事がわかり
お薬飲むことになりました!
血をさらさらにするお薬で
そのおかげか今回は今の所順調です!
-
はむこ
私も前回9週で稽留流産でした💦
同じ状況ですね💦
専門の病院では検査費用や検査の時期はどのくらいでしたか?- 9月24日
-
詩羽
すごく有名な病院で
予約しても1ヶ月以上先とかのところで💦
手術した日から1ヶ月あけてくださいと言われましたが
普通に予約するだけでそれぐらいあきました💦
確か10万とか12万とか
そんな感じだったかな💦
下の方のように私もバイアスピリンです!
排卵日から1週間後
生理予定日前からなら1週間前
それぐらいの時から毎日飲み始めて
生理が来たら飲むのやめて
また排卵日から〜みたいな感じで
妊娠したらそのまま毎日飲み続けて
私は35週まで飲む予定です💦- 9月24日
-
はむこ
私も今回不妊専門の病院で何度か見てもらいましたがすごく混んでたので想像つきますね💦手術終わってから早めに予約してみます!
結構かかるけど仕方ないですよね😅
このまま無事に音羽さんの赤ちゃん育ちますように🤱ありがとうございます😊- 9月24日

退会ユーザー
私も二度稽留流産し、保険適用内で
検査しましたが原因がみつかりませんでした。
バイアスピリンという血液サラサラにする薬を飲んで出産できましたよ😊2人目も念のため服用してます😊
-
はむこ
バイアスピリン、不育症をネットで調べていると出てきますね💡
妊娠分かってから飲むものですか?
そのようなお話聞けると希望になります✨- 9月24日
-
退会ユーザー
たしか高温期10日前後から飲んでました😊
どうかお身体お大事にされてくださいね😢- 9月24日
-
はむこ
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリさんの赤ちゃん元気に育ちますように✨- 9月24日

りんご
2度流産して不育症の検査しました。
私は保険適応外の項目まで検査しました。
-
はむこ
検査結果は異常ありましたか?また、適応外だと夫婦の染色体異常の検査とかになりますか?質問ばかりですみません😵💦
- 9月24日
-
りんご
3項目引っかかって、不育症の診断でした。
私が受けたのは血液検査だけです。その時はとりあえず私だけ受けて、問題なければ主人にも受けてもらうつもりでしたが、、原因は私でした💧
血液検査で分からなければ染色体検査とかもすると思いますが、最初は血液検査からだと思います🙆♀️- 9月24日
-
はむこ
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます!- 9月24日
はむこ
確か検査しても原因わからないことの方が多いんですよね。それは分かっているけど何か原因があれば救われるのになと思ってしまいますね💦りりんさんの赤ちゃん無事に育ちますように✨