※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後六か月で腰痛が治らず、整形外科で骨盤矯正は意味がないと言われました。原因は骨の狭さとのことです。

腰痛についてです。このまえ整形外科に、いったんですが骨盤矯正について聞いたら行っても意味がないと言われました😳💦生活の仕方というか、、なのでロキソニンと湿布出されて終わりました。原因はレントゲンとったら下の方の骨がせまくなってるとかで、、💦産後六か月なんですが腰痛が治りません。。

コメント

どん

私も全く同じです😳
なんか腰痛?骨盤?あたりが痛くて整形外科いったら、レントゲン撮って、骨盤の形はとっても綺麗で、腰あたりの骨の間隔が狭くなってるから、坐骨神経痛の前兆と言われました😂
まさかの骨盤綺麗とか言われて、産後でガタガタだと思ってたので驚きです😂
もっと運動したりストレッチしたりするといいと言われました…
あとは腰のサポーターと湿布と痛み止めだけ処方されて終わりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!全く同じです😅わたしも骨盤矯正行ってなかったのでガタガタだからなのかとりあえず近場の整形外科で見てからにしようと思ってたんですが、太り過ぎも原因と言われたしかに妊娠中太ったんですが、、骨盤矯正いったほうがいいのかと思ってって言ったら食い気味にそんなの行っても意味ないよって言われて😅😅笑 
    治る日くるんですかね😅😅

    • 9月24日
eee

ぎっくり腰になったとき、整形外科で骨盤の歪みからだといわれ骨盤ベルト買いましたよ!
実際骨盤矯正も行ってましたが行くたび腰痛がマシになっていくのが実感できましたよ!

ちびすけ

骨盤矯正は意味ないと言われる事も多いみたいですが、私も産後腰痛が治らず仰向けになれなかったので、骨盤矯正一度だけお願いしました。一回だけでしたが、痛みなくなりましたよ!

ます

こんびんは。
高校〜大学で腰痛がありヘルニアの診断があります。

私も産後矯正は行ってません。
妊娠でかなり筋肉が衰えたのでそれで体が悲鳴あげてるような感じはありました。
それはストレッチやトレーニングで全て解消してます。

腰痛は筋肉や関節の使い方によって負担が腰に集中することが痛みの原因だったりするので、そのパターンの腰痛は痛み止めで対処しても根本が解決していないので痛みは再発します。
レントゲンで何も出てこないなら私もそのドクターと同じ意見でストレッチやトレーニングお勧めします。