
離乳食で白身魚が苦手。豆腐に変えた方がいい?他の魚も試してみるのもあり。食べやすいレシピやアドバイスを教えてください。
離乳食を始めて3週目になります!
今日初めて白身魚(タラ)をあげましたが、臭みがダメだったのかオエっとなって泣いて食べられませんでした😓
かぼちゃやお粥と混ぜてもダメで、明日もタンパク質は白身魚の予定なんですが豆腐に変えてあげたほうがいいですか??
豆腐はクリアしてます!
タラじゃなくて鯛や魚を変えてトライしてみるのもありでしょうか??
何か他に食べやすく出来るレシピやアドバイスあればお願いします🙇♂️💦
- ママリ(妊娠27週目, 5歳0ヶ月)
コメント

たいちゃんママ
鯛やヒラメでトライして良いと思いますよ👌
もし食べられなかったとしても初期は栄養を摂るためではなく、食べる練習期間なので無理せず豆腐に置き換えたり臨機応変に対応で大丈夫ですよ☺️
私が参考にしていた本にはタラはどうやらアレルギーの可能性があるので9ヵ月頃から〜と書かれていたのであげていませんでした💦

nico☺︎︎
タラはアレルギーの可能性もあるので、9ヶ月頃に始めました☺️
最初はしらすを塩抜きして、すり潰してお湯で伸ばしてからあげてました✨
その次に鯛をあげました!
ステップ離乳食というアプリがわかりやすくておすすめです😆
-
ママリ
タラ、そうなんですね、、
買った本にOKとあったのであげてしまいました😰
しらす、ストックにあるので明日あげてみます!!
しらすに入ってるピンクのほんとにちっちゃい海老?って全部取り除いてましたか??
アプリダウンロードしてみます☺️- 9月24日
-
nico☺︎︎
え!!そうなんですか😳
でも、食べてもアレルギー出てなさそうなら何も無くて良かったですね😊
エビの赤ちゃんみたいなの入ってますよね〜😭
私はパッと目についたものだけ一応取り除いてました😂- 9月25日
-
ママリ
本当によかったです😵
量多いし細かいので、、😅
そうなんですね!!
大きめのは取り除こうと思います!ありがとうございました!- 9月25日
ママリ
そうなんですね😨
私の買った本では5.6ヶ月〜○になってたので買ってしまいました😭
アレルギー反応は出てないのでよかったです、、
明日は魚の種類変えるか豆腐で試してみます😣
回答ありがとうございました!!