※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜寝ている時にバタンバタンするので、掛け布団を何度もかけています。寒くなるので、スリーパーが必要かどうかと、どこのメーカーが良いか知りたいです。

3ヶ月の赤ちゃんが夜寝ている時に、足を上げて下げてバタンバタンとするので、わたしが起きて気付いたら何回も掛け布団をかけてあげています。

でもこれから寒くなるし、わたしも寝ているので頻繁に掛け布団をかけてあげられないので風邪とか心配ですが、何か良い方法ありますか?

スリーパー?も気になりますが、どこのメーカーのものが良いのでしょうか?

コメント

はるさく

スリーパーが良いですよ☺️
綿100%ならいいと思います!西松屋にもありますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    いろんなタイプがありますが、ねんね期なので前開きのものが良いですかね?

    • 9月24日
  • はるさく

    はるさく



    着せやすいので良いと思いますよ!バースデー行ったら、可愛いの沢山ありましたよ😍

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!バースデー行ってみます✨
    スリーパーって、袖がないものなんですかね?そしたら袖は寒くないかなって思うけど、そんなもんなんですかねー?😀

    • 9月24日
  • はるさく

    はるさく



    西松屋にもあるはずです✨

    スリーパー袖ないですよ😊
    毛布を着てる感じなので暖かさはあると思うので大丈夫だと思いますよ!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    袖がないから寒いと思うけど、袖ないものなんですね!
    毛布なら暖かそうです😊

    • 9月24日
  • はるさく

    はるさく


    スリーパーは、長年使えるので1枚あると便利ですよ💕

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですねー!ありがとうございます😊

    • 9月24日
プーさん🐻

なんだか懐かしくてコメントしてしまいました!
私も凄く気になって小児科の先生に相談してみたら、そのままでいいそうです😂
バタバタやりながら体温調節をしているらしく、「寒くなったら泣くから大丈夫!」って言われました。笑
スリーパーのようなものは体の熱を逃すことができないらしく、基本室温計が標準になっていれば大丈夫みたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そこままでいいんですね😳
    暑いから布団いらなかったのかなー😳💦
    寝てても、寒くなって泣くのは知らなかったです!
    室温はどのくらいなら良いのでしょう?

    • 9月24日
  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    その日の気温によりますが26度くらいですかね🐥
    室温と湿度が測れるものが売っていますので、それを一つお部屋に置いておくと便利ですよ😊
    子供はかなり暑がりみたいなので、「大人が思っている(着ている)服よりマイナス1枚」だそうです💦

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    気をつけます✨

    • 9月24日