
5歳の子供がひらがなを読めず、焦りと不安を感じています。教えても忘れるし興味がない様子。将来のことが心配です。
年中さんでひらがな読めない子いますか?
わたしの子は読めます書けますのコメントはいらないです。
5歳でイマドキはひらがな読み書きできる子がほとんどで、うちの子は全く読めません。自分の名前の4つくらいです。
ひらがな表とか見せて教えても、数分後には忘れてるし全く興味なしです。焦っちゃいけなくても周りが読み書きできてるとさすがに焦ってしまいます…。
数字はわかるのですが、文字になるとサッパリです。
ワークとか、お風呂のひらがな表でも効果なし。。
この先読めるようになるか不安だし、遅れないか心配です😔
- ポチ。
コメント

さらい
学校はいるまで読めない書けないで入学しましたよ

退会ユーザー
上の子が年長ですが、今も危ういです🤣笑

まい
自分の名前やパパ、ママの名前や興味のあるひらがなから教えていくといいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
1年生の娘いますが年中の時は読めなかったし興味も示しませんでした。
周りの子が手紙交換してるのとか見て私が焦ってました😨

ろく
保育園に行っている上の子がもうすぐ5歳ですが全然読めません😅💦
数日前にピザのチラシを見て「カリッと」のカ・リがひらがなと似ているからか、読めていてびっくりしたのですが
カ・リ以外は全然です💦
焦りはありますが、無理やり覚えさせるような事はせず、いずれ読んで、書けるようになるだろうと気長に待ってます😅

退会ユーザー
四歳半ですが自分の名前と
姪っ子の名前くらいしか読めないです👍💕

ラテ
保育士をしていますが2歳児クラスから自分の名前を読める子がほとんどです🤔
年中クラスではひらがなカルタを自分達だけでやるほどです🙌
100均で売っている、ひらがなカードなどを使って毎日少しずつでも覚えられると安心かなぁと思います😊
すぐには効果は出ないと思いますが毎日少しずつでも、文字を見ること、聞くことをしていくと効果があるかもしれません😊

退会ユーザー
年中でしょ?
そんなもんだと思いますけど、、、
さらい
学校ってすごいです!