※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちまき
妊娠・出産

産院での不信感があり、医師の診察や情報の信頼性に疑問。35週で分娩予約済みだが、分娩産院を変えることは可能か悩んでいる。分娩時の重要性を考え、安心できる環境を求めています。

今通ってる分娩予約している産院に、不信感しかありません。
※長女を産んだ産院は、分娩終了したため初めての産院です。

不信感というのは、
☑院長先生の診察が適当。
このサイトでも結構アッサリしてるとか言われてますが、
私にとっては適当としか思えません。
☑院長と女医の言ってることが違う。
エコーのサイズですが、誤差がありすぎる。
腹囲(私の)も5センチ違うとか、ありえますか?
☑受付の人もなんだか…曖昧な返事ばかり。


気になりだしたらどんどん気になってきてしまい、
今では検診日が嫌にまで思ってしまいます。

ちなみに女医の先生には、胎児が小さい小さいと何度も言われ、不安ばかり煽られてる気がしてます。。


もう35週なのですが、今更分娩産院を変えることって可能なのでしょうか。。

産むだけの場所!産むだけの場所!と思い込もうと思ってますが、
分娩時ってすごく大変で命がけなのに
この先生達に任せれる気持ちになれません。。

コメント

jasmine

あくまでも他の産院で空いてれば大丈夫じゃないですか?
でもその数週からだと難しい気もしますが…

deleted user

里帰り出産先では36週までに来てねと言われたので、空いていれば大丈夫かなと思います💦紹介状はいるかもしれませんが…😣