

P
動悸辛いですね、大丈夫ですか?
明らかに不整脈があれば循環器科でいいと思うのですが、一般的には内科でいいと思います。
貧血とかではありませんか?母乳で子育てされているのであれば、産後に貧血になることもありますし、動悸もすると思います。内科で症状を伝えたら、採血などしてくれると思いますよ。
ゆっくり休める時間は少ないかと思いますが、あまり無理せずお過ごしくださいね。

ゆずママ
もしかして、母乳育児をされていますか??
母乳の原材料は血液ですので、母乳育児中の方は貧血になりやすいです。毎日献血をしているようなものだと言われました。それに加えて寝不足や疲れが加わるので、本当に辛いですよね😣
私も完母なのですが、同じような症状がありました。
少しでも休めるように周りに協力してもらって、できるだけ鉄分が多い食事にしてみて下さい!
私はこれで改善しましたよ♡
-
a*
混合ですが、ほとんど母乳です☺
毎日献血😱知りませんでした😢
寝不足もあります💦
最近、息子さんが起きられるので💦
鉄分の多い食事って
どういうかんじですかね?- 7月14日
-
ゆずママ
分かりますよ〜😣💦なんで起きるの?眠くないの?って思いますよね😭笑
母乳は白いから、原材料が血液って感じしませんもんね!これが赤かったら…確かに毎日献血だなぁって思いました😅
ひじきやほうれん草とかは代表的ですよね✨
レバーもありますが、私は嫌いだったので食べてません💦
鉄分が多い飲むヨーグルトなんていうのもありますよね💓
ネットで調べるともっといっぱい出てきますよ💓- 7月14日
コメント