![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お正月どーしよう。私の実家はド田舎旦那の実家は大都会赤ちゃんは10月…
お正月どーしよう。
私の実家はド田舎
旦那の実家は大都会
赤ちゃんは10月下旬予定。
私たち2人(3人だけど)で過ごす?おせちとか…どうする?
みたいな話になって
まだ早くない?って言ったら
「いや、出産して退院する頃には11月だとして、
ドタバタあっという間に…1ヶ月
お宮参りは12月。そしたらクリスマス。そしたらもうお正月」
って言われて確かに…と。
旦那は「そっちの実家いこーよー❗」って言ってくれてます😳
私たち実家の家族も大歓迎しております(笑)
ちなみにお宮参りは私の実家の近くで行います
お宮参りでは義実家の方達も来てくれます☺️
だけど、正月義実家には行かない…なんか不平等じゃないですか?
旦那が怖いからこっちからは行くのはやめようって言ってくれてるから気にしないで、自分の実家だけと過ごします?
ちなみに私のお母さん達からとっては初孫で大興奮です(笑)
お義母さん達は旦那のお兄さんの子供と一緒に過ごすと言うから寂しい訳では無いと思います。つまり私たちの子供がお義母さん達にとっては初孫ではないです。
電話で挨拶する程度でいいと思いますか?
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
我が家は夫の実家で同居してますが、毎年お正月は私実家で過ごしてます。
ご主人が良いと言ってくれてるなら、コロナの心配もありますし良いと思います😊
電話やお年賀で十分だと思います!
![ウリ坊🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウリ坊🐗
12月上旬予定日ですが、お正月は
私と赤ちゃんだけお留守番する予定です😌✨
どっちかに行くなら、旦那さんも
ニコニコさんの実家へ行こうって
言ってくれてるなら甘えてそっち行きます(笑)
義実家には電話で挨拶して、また
落ち着いたら行きます。で
いいんじゃないですかね🤭❤
![🦭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦭
私の実家は同じ県内で車で6〜7分で着くところにあって、旦那の実家は車で2時間ほどかかる県外です!
大体同じ時期に出産予定で、お正月は私の実家で過ごします😆✨
結婚してから毎年私の実家で年越ししていて、お正月に義実家に行ったことないです😅
高速が途中までしか使えず、ほとんど下道で帰らなければいけなくなるため主人があまり行きたがらないのと、冬は雪がすごいので運転は危ないため、義実家からも来いとは言われないです!
あとは私自身お盆やお正月やGWも仕事でまとまった休みが取れないため、なかなか義実家には顔出しに行けないのが現状です、、😭
うちの旦那も私の実家で年越ししよう〜と言ってくれてるので、旦那さんがそのように言ってくれてるのであればお電話で挨拶する程度で大丈夫だと思います🙆🏻♀️!
コロナもありますし、落ち着いてからでいいと思いますよ☺️
コメント