慣らし保育で1時のお迎えについて疑問があります。なぜ1時なのか理由を知りたいです。
慣らし保育のお迎えの時間について。
9月14日から慣らし保育に通わせています。
金曜日に1時にお迎えに来てくださいと言われて行くと、息子はガッツリお昼寝中でした。
保育園全体もお昼寝の時間でした。
起こして帰宅させることになってしまいました。
今日は連休明けということでまた1時にお迎えで、と言われました。
正直、昼寝できてるのに1時に迎えに行くのはかわいそうな気がします。
朝の挨拶の時間が始まっていて、先生方もバタバタされていて、遠くから「1時でお願いしまーす!」と言われたので何も言えませんでした。(というか、息子の登園が完了してないのに朝の挨拶が始まるのがもやっとしましたが)
1時のお迎えってどういう意図からなのか、わかる方いたら教えていただきたいです。
- mi(5歳0ヶ月)
コメント
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
0歳児だとだいたい13時前後にお昼寝になるのでお昼ご飯が終わったらの意味だと思います🤔
でも、だいたい疲れて13時前にはお昼寝に入っちゃうんですよね💦
はじめてのママリ🔰
慣らし保育なので仕方ないですね😅
保育園にもよりますが、うちは11時から給食、12時からお昼寝ですね。
12時から食べて、13時に落ち着くので、13時にお迎え来てって流れかどちらかです。
まだ11ヶ月なので、ひと遊び、おやつ、夕寝をしたら調節できますよ☺️
-
mi
金曜日、結局夕寝して、夜寝付けなくなってリズムが乱れたので、それが息子にさらに負担をかけているような気がして💦保育園で寝かせてくれたらいいのにと思ってしまいました。
もしくは12時にお迎えの方がいいなと思ってしまいました💦- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
夜は何時に寝かせているんですか?
早くお迎え行くには問題ないと思いますよ!
今日の朝預ける時にお話出来たら、今日も12時で大丈夫だったと思いますが手遅れなので、お迎え時にお話してみてください。
幼稚園ではないので、朝の挨拶は時間になったら始まります。
支度している子を待っているとかはないですね😅- 9月23日
-
mi
8時ごろから寝かしつけしていますが、その日は9時半ごろまで寝ませんでした💦
そうですね、お迎えの時に話してみます!
9時に登園させてくださいで、9時に挨拶が始まっていたので???でした。先週はそんなこと無かったので。今日のスケジュールにもよったのかもしれませんね。
私も保育園に預けるのが初めてなので、何が普通で何が???なのかまだ掴めていません😅- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
9時半なら子供の寝かしつけには許せる範囲かと☺️
どんどん体力もついてくるのと、日中お母さんがいない、大勢に囲まてれいるので気疲れや興奮もします。
大人でも新しい会社で働くのは緊張しますよね。
なかなか思い出して、寝れないのもあると思いますよ!
はい、その日のスケジュールによりますね。
9時に登園ってことは8時50に行って大丈夫ですよ☺️
着いてからも預けるまでに準備したら9時になります。- 9月23日
-
mi
いろいろありがとうございます!
水曜日にお熱出してしまったこともあり、金曜日は6時に起きるまで夕寝させてしまいました💦
確かに新しい環境で気疲れしているだろうし、しばらくは息子の寝たい食べたいの要求に合わせてあげようと思います。
私も預けるのが初めてで、しかも3日目でお熱出しちゃったりで、慣らし保育大丈夫かな?と不安になり、色んな不安から園に対しても疑心暗鬼になっていた部分があったかもしれません💦ここで吐き出したら、こんなもんかと思えて少しスッキリしました✨- 9月23日
おブス😁
うちが行っていた保育園は、11時過ぎからご飯の準備で、大体食べ終わってパジャマに着替えたり、なんやかんやしてってなると13時〜15時のお昼寝でした💦
なので、お昼寝前のお迎えなんですが、やっぱりその月齢だと疲れちゃったりで早く寝る子もいるし、なかなか寝付けない子もいると思うので、お昼寝前の目安の時間かな?と思います✨
早く寝ちゃったりするのは先生でも分からないですからねー💦
-
mi
ありがとうございます!
クラス全員寝ていたので、???となっていましたが、月齢的なもので園のスケジュールとは違ったのかもしれませんね💦うまく寝付けたからよかったと思っておきます!- 9月23日
p
保育士をしている者です。
通常保育になったら夕方までの利用になりますよね?連休明けだから前回と同じ時間のお迎えを頼まれたのかもしれませんが、お昼寝もできているなら15時までとかに伸ばしてもいいかもしれないですね。途中でお子さんを起こして帰宅になるのも機嫌が悪くなったりお家でも大変ですよね。起こした際に泣いてしまうことがあれば、他のお子さんも起きてしまうなんてこともあると思います…0歳児クラスなので時間いっぱいまでがっつり寝る子はまだいないと思いますけど、起こして連れて帰るくらいなら、起きて待っててくれた方がいいですよね。
-
mi
通常保育は8時から17時の利用を予定しています。
家で大変なのもありますが、それより、お昼寝が中途半端になることで息子にさらに負担になっている気がして…
水曜日にお熱を出したのですが、帰宅後しっかり2時間ほど昼寝したら疲れが取れたのか下がったんです。なので、保育園で昼寝する日はせめて昼寝から起きた時に電話とかにしてほしいなと思ってしまいました。
先ほどお迎えに行った時に、明日14時までと言われたので、昼寝から起きたら電話か15時までかにできないか聞いてみたところ、何時まで寝るか分からないので、途中で起きて泣いたらかわいそうなので1時間ずつ伸ばすようにして欲しい、明日は保育園の都合で電話ができないとのことでした。保育士さんたちも色々お忙しいでしょうし、緊急以外には電話が難しいというのは納得して帰ってきました。
帰ってきたらやはり起きてしまったのですが、仕方ないことと割り切って、今からの時間は息子のペースに合わせて過ごしてあげようと思います。
こんなこと考えるのはモンペの予備軍なのだろうかと少し不安でしたので、保育士目線から私と同じご意見を持っていただけて、安心しました。ありがとうございます。- 9月23日
-
p
なるほど、そうなのですね。
お子さんの体調や様子、ペースに合わせて過ごそうと心がけるmikiさん、素敵なお母様ですね。
起きたら電話することでお迎えに対応できるならその方が良いですが園側が難しいのですね。。なかなかお互いの都合がうまくいかないですね💦全然モンペだなんて思いませんよ!心配事は些細なことでも保育士に相談してみてください😊☘- 9月23日
-
mi
ありがとうございます😊
いや、そんな素敵なことはなくて、子供が無理なく過ごしてくれたら慣らし保育延長とか無くなるし、私の仕事にも支障でなくてありがたいのもあります😂
ちょうど運動会前で忙しそうです💦今朝、朝のあいさつをうちの子待たずに始めていたのもそのためみたいでした💦
お一人真面目な方なのか、心配事を相談すると「ご家庭でもっとこうしてください」ばかりの先生がいらっしゃって…だんだん私の考えが甘くてわがままなのか分からなくなってた部分もありました💦ですが、遠慮せずこれからも相談していこうと思います!- 9月23日
mi
ありがとうございます!そういうことだったんですね。
11時から離乳食の時間なので、12時過ぎからお昼寝だと勝手に思っていました。。