
まな板の漂白はどのくらいの頻度で行うべきでしょうか。人参やかぼちゃを切ると色がつき、臭いも気になるため、皆さんの習慣を教えてください。
まな板を漂白する頻度を教えてください😂
人参やかぼちゃを切ると必ず色が付きます😱💔
今まで気になったことがなかったのですが、まな板の寿命でしょうか?
(旦那が掃除好きなので頻繁に漂白してくれてたのかもしれませんが…)
気になった時にキッチンハイターで漂白してますが、連日人参続きだと『え、今日も?』となります。
臭いもきついので毎日は裂けたいのですが、皆さん漂白はどのくらいのペースでされていますか?
- クロレラ(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
3、4日に一回のペースでキッチン泡ハイターしてます!
ハイターにつけるのは2週間に1回くらいです!何年くらい使われてますか?結構使ってるなら寿命かもしれないですね😭

初ママ
私は色が着いたら必ず泡ハイターしてその上にラップして一晩そのままにしてます。なので2日1回ペースとか頻度多めです。
こだわりとかじゃないですが、昔キッチンで働いてたときに、毎日やっていたことなので頻度気にせずやってます
-
クロレラ
マメに漂白されてるんですね🥰
飲食店は毎日するお店もあるみたいですね!キッチンやったことないので知りませんでした🥺
わたしもマメに漂白するようにします✨✊
コメントありがとうございました💓- 9月23日
クロレラ
3.4日ペースなんですね🥰
まな板は旦那が一人暮らしの時からなので使用頻度は少ないようですが、10年ぐらい使ってるみたいです😱💔
買い換えるべきですね😅
コメントありがとうございました💓