
娘がとびひでステロイドを使っているが、頭の症状が心配。抗生剤について相談したい。
とびひにステロイドのみって有りですか?
下の娘がとびひと診断されて2週間経ちます。身体用と頭用で薬を処方されているのですが、どちらもステロイドを出されており抗生剤などは処方されておりません。
2週間経って、腕やお腹はガーゼや包帯で保護してだいぶ小さくなりましたが、頭がジュクジュクが広がってきていて不安です。
土曜日に心配で再度受診したのですが、とびひは落ち着いてきてるから、後はかかないようにするしかない、冷やしてとの事でした…
色んなサイトやママリを見ると、ステロイドはとびひに良くない、抗生剤が効くとあって混乱しています。
明日また受診する予定なのですが、抗生剤の事を聞いてみた方が良いのか、病院変えた方が良いのか…
長文で申し訳有りません。
みなさまアドバイスお願いします(T . T)
- おまま(3歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
びっくりです!子供3人いて、みんなとびひになった事ありますが、抗生剤絶対出されてました!私なら病院変えます、、

ちび
ステロイド剤の名前なんでしょうか🤔
-
おまま
頭はベタメタゾンのローションタイプです。
あとはデルモゾールを身体用に出されています。- 9月23日
-
ちび
抗菌薬混ぜてある物なら使う先生もいるのは事実です。
デルモゾールGとかですね。
ステロイド剤はグチュグチュした傷をキレイに治す
痒み取る、赤み取るには向いてて
とびひは基本的に菌なのですがステロイド剤単体だと菌をやっつけてくれる薬ではないので一般的ではないとされてます。
傷触った手で他の皮膚に触れば移りますし
グチュグチュした汁が皮膚に付着すると移りますので頭は中々治りにくいですよね🙈
見てもないし医師ではないので断言できませんが1度他の所に行ってみて見て貰うのもいいと思いますよ。
見てるとかわいそうですよね😣- 9月23日

はじめてのママリ🔰
息子もとびひになり、小児科でステロイドを出されて悪化して結局小児皮膚科に行きました。とびひの菌が全身に回ったら昏睡状態になったりしてしまうこともありますよ( ; ; )皮膚科の先生にステロイドは悪化させてしまうだけだと言われました😢
抗生剤も絶対飲んだ方が良いです❗️私は皮膚科でフシジンレオ軟膏を出してもらい抗生剤も飲んで1週間程で見違えるほど良くなりました✨絶対病院変えたほうがいいです‼️

おまま
今日病院を変えて受診をし、抗生剤と痒み止めの飲み薬、抗菌薬の入った軟膏を処方されました(T . T)
とびひと水いぼの症状が出ているとのことで、まずは1週間とびひの治療をして、改善してから水いぼの処置をしますとのこと…
合う病院を選ぶよう今後は注意します。
みなさま、親身なアドバイスありがとうございました。
おまま
💦
上の子幸いになった事なくて、ひたすら先生の言う通りにしていたのです…時間も遅くまでやってるから通いやすくて…
娘に申し訳ない(T . T)
違う病院連れて行きます!!
おまま
ありがとうございました