
退院後、完ミの方いますか?夜の授乳は3時間おきにしていましたか?寝てても起こしてあげていましたか?完ミでよかったことはありますか?娘は6ヶ月まで母乳で、その後完ミに。夜泣きもなく、夜ミルクは未経験。母乳 vs. 完ミのストレスを教えてください。
退院して
ずーと完ミの方いますか?☺️
夜の授乳は
それでも3時間おきにしていましたか?
寝てても起こしてあげていましたか?
完ミでよかったことってありますか?☺️
娘は6ヶ月までは完全母乳で育ててきましたが
保育園に預ける関係で6ヶ月からは
完ミにしました ☺️💓
その頃はもう夜泣くこともなかったので
夜ミルクあげるというのを
やったことがなく
どんな感じなのか
質問させていただきました😽
母乳の方が免疫がとか
母乳の方がとか
言われるのが結構ストレスです💧😓
みなさんの体験談教えてください😽
- みゆ(2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あんどれ
退院してずっと完ミでした😄
1ヶ月検診までは、アラームかけて3時間起きにミルクあげてました!
寝てても起こしてました。
完ミで良かったことは、旦那にミルク任せて仮眠取れたり出かけられること、飲食物を気にしなくていいですかね🤔
卒ミするまで発熱は1回だけだったので、初乳さえあげてれば免疫うんぬんは関係ないと思います😅

退会ユーザー
2人ともずっと完ミです😆✨
3時間で起こしてました!
たまに寝過ごして4時間空いてしまうこともありましたが😅
一時期混合にしてましたが、お腹が冷えていつも下してたので完ミ最高!!と思いました😂
あとは皆さん良く言われる、誰でもあげられる、飲んだ量がわかる、というのが大きなメリットだと思います!
母乳信者の話は聞き飽きたので、昔はそうですよね。で終わりにしてます😂✋
-
みゆ
飲んだ量わかるのは
いいですよね☺️💓
ありがとうございます😊- 9月22日

ままりん
長男は完ミでした!
体内時計ばっちりのようで3時間できっかり起きるのであげてました
完ミだと旦那が積極的に育児に参加しやすいのかなぁと、完母の次男を見てて思います。
あとはミルクの方がよく寝てくれます😭♥
母乳の方がと言われ続けで禿げるかと思いましたが(実際産後ハゲはしました😂)長男は突発もなく高熱を出したことは1度もないです。それに比べて次男は完母ですが39度の熱を出して脱水で入院もしてます
気にしなくて大丈夫ですよ🎶
-
みゆ
なるほど!
2人目なので尚更ですよね☺️💓
ミルクあげといて!って旦那に頼んで、上の子と遊ぶ時間もできますよね😽💓
ありがとうございます💓- 9月22日
-
ままりん
下は完母なんです😭
なので、ままおっぱいだってと連れてくるのでだめだめぱぱになりました😂- 9月22日

ひま
夜3時間毎にあげてました!
寝てるんですが、体重の増え方があまり…で起こしてました💦
体重が安定した1ヶ月くらいには夜中5時間とか空いてたような気もします🤔
上の子が完母だったんですが、下の子完ミでよかったと思うのが、
・腹持ちがいいのがよく寝てくれる
・授乳量が目に見えてわかる
・外出先でも人目を気にしなくていい
・誰でもあげられる
・薬や食事を気にしなくてよくなった
・今では自分で哺乳瓶を持って飲んでくれる
メリットだらけでミルク様々ではないか🥺🥺と生後すぐから思ってました🤣元気に育ってるので母乳云々は全く気にしてないです!!
-
みゆ
たくさん参考になります💓😣
ありがとうございます💓- 9月22日

ママリ
長男も次男も、生後半年まで完母でそれから混合をへて、完ミにしましたよー!
夜起こしてあげたりはしてませんでした。起きたらあげる、というかんじでした。
断乳も楽だったので、おっぱいみたいに依存性もない気がします💡
-
みゆ
娘と同じです ☺️
- 9月22日
みゆ
ありがとうございます😊