![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児のために仕事を辞めた方への質問です。幼稚園入園まで一緒にいた満足感と、保育園に入れて復帰するか悩んでいる状況について相談しています。
出産前のご自身の年収が600万以上で、育児のために仕事辞めた方にお聞きしたいのですが、仕事辞めた事に後悔していますか?
幼稚園入園までお子さんと一緒にいれたことの満足の方が大きいですか?
今保育園にいれて復帰するか、退職するかで悩んでます😢
息子は1歳9ヶ月でとっても可愛くて、育児も楽しいのでもう1年一緒にいたい気持ちが強くて😭
実家義実家の援助のない、平日ワンオペ育児なので大変だし疲れることは疲れます。でもそれでもそばにいたくて😂
仕事から逃げてると言われそうですが。
- ポケ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悩んだ末に復帰したものですが気持ちわかります😂
私は当時で年収700万、旦那も1000万近かったので辞めても何とかなる、また両親は遠方かつ私は専業主婦の母に育てられたのでそばにいたい気持ちが強くてかなり悩みました。逃げてることなんてないですよ!復帰した今さらに専業主婦さん尊敬します!
ただやっぱりお金は大切です〜同じ大変ならやっぱり私は復帰してお金に余裕がある今で良かったなとは思ってますよー。一度やめちゃうと再度正社員はほぼ無理と思ってますし、パートで年収100万とか今までの仕事を思うと色々物足りなさすぎると思います。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は復帰した側です。
29歳の時に出産当時600万以上頂いていました。主人も1000万以上収入があるので生活は成り立ちますが、そういう問題じゃないんですよね😭
子どもはおそらくポケさんのお子さんとおなじ学年です。
私も本当に悩みました…。なやんだ結果、2歳からインターナショナル保育園に入れました。子どもは本当に楽しそうですよ❤️コロナで外出控えていることを考えても、保育園で学ぶことが多いと思うので。保育料的にも、正社員の方がいいと痛感中です…。
女性で600万稼ぐって、士業や看護師さんじゃなければ男性が稼ぐよりきついですよね💧私は、一度退職したあともう一度就職活動することに恐怖心があり(自分の市場価値)復帰しました。
-
ポケ
我が家と似てます!私が31で700、主人1000万です。
インターナショナル保育園ならなんだか入れたくなりますね!残念ながら我が家の近くにはないのですが😭
私も再就職が不安です。このまま5年くらい休んだら何もできる気がしないです😅- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
似てますね❤️
インターナショナル保育園が近くにあったのは本当にラッキーでした🤣待機児童がありえない数なので笑
お近くに企業主導型とかも少ない感じでしょうか?わりと教育系が多いイメージです🤔
きっと大手や安定(コロナでお給料下がらない)した企業にお勤めなのだと思いますが…再就職はさらに厳しそうですよ😭
悔いのない答えがでますように✨- 9月22日
ポケ
我が家と同じです💦私が700、主人が1000万で辞めても何とかなるので悩みます😭
私も再度正社員で働けるのか?とかそっちの心配もあります。看護師さんとかではないので再就職で年収がくんと下がるでしょうし💦
息子にしてあげたいことが山ほど残っていて、保育園だと時間が足りなすぎるなぁと思ってます😣
はじめてのママリ🔰
ほんと悩みますよね!私は子供が小学生になると帰宅も早いし休暇も長いので、そういう時こそなるべく自宅でサポートしたいので、そうなると正社員復帰できるのは12年?とか相当先で、おそらく稼げて2-300万に落ちると思い、それなら今のうちに保育園入れてしっかり働き、小学生以降はまた働き方見直そうと思いましたよ(^^)
とりあえず復帰してみて考えるでも良いと思いますよー!さくっと辞めちゃうには勿体ない待遇だとは思います!