子育て・グッズ 生後50日になる息子がいます。普段日中は寝ないのですが一昨日は午後3時… 生後50日になる息子がいます。 普段日中は寝ないのですが一昨日は午後3時間程度寝てしまい、朝方まで寝つけず…ということがありました。 今日もお昼から授乳オムツ替えを挟んでも3時間は寝ており、また夜中寝ないのかなと億劫になっています😭 1日のリズムを今後つけていくのは大事だと思いますが、今の時期は無理に起こさず、寝たい時に寝かせておいたほうがいいのでしょうか?こんな時はみなさんどうしてますか? 最終更新:2020年9月24日 お気に入り 1 授乳 息子 寝ない オムツ替え ママリ(5歳2ヶ月) コメント まい 1日のリズムをつけるのはまだまだこれからだと思います💡 今は昼夜逆転しやすい時期だと思うので、朝はしっかり明るくして起こす、夜は暗く静かに過ごすのを徹底すると少しずつ落ち着いてくると思いますよ。 9月22日 おすすめのママリまとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント