
コメント

るんるん
1年位タイミング法でしておりましたが、なかなか出来なかったので人工受精に切り替えました。
人工受精3回目で妊娠しましたよ(流産しましたが。)
お金は3万位だったかな?

ベビコ77
2ヶ月目です。 年齢が40前で時間がなかった為です
お値段1万でした
体外受精にステップアップを考えた時は病院5ヶ月休みました。何故かその時授かりました
体外受精の値段は29万で
市 と県の補助金分引くと4. 5万の予定でした
-
ぁぃる
やるほど。
補助金ですか!- 7月13日
-
ベビコ77
助成金額は様々ですが どこもでますよー。
男性不妊は2県しかなかったと思いますが
お値段気になりますよね〜
本当に病院によって倍以上違いますから
ちなみに 高いから良いとは限らないです。 その見極め難しいですけどね- 7月13日
-
ぁぃる
ありがとうございます✨
参考にさせて頂きます。- 7月13日

さぴー
私も1年くらいタイミング治療をして人工授精にステップアップしました!
先日2回目の人工授精をしたところです✩︎‧₊
費用は毎回2万円です。
-
ぁぃる
病院によって違うんですかね?
- 7月13日
-
さぴー
そうみたいです。
私は不妊専門のところではなく産婦人科で治療しているので若干安いのかもしれません(`・ω・´)- 7月13日
-
ぁぃる
なるほど✨
- 7月14日

さらい
18000円でした
(((^_^;)
-
ぁぃる
ありがとうございます。
なんか違うんですかね??- 7月13日
-
さらい
わかりません。
その病院でしかうけたことがないので、、(>_<)- 7月13日
-
ぁぃる
ありがとうございます
- 7月13日

kanananana
私は1回個人の産婦人科で15000円でした。
知り合いは総合病院で7000円だったそうです!
病院によるのかも??
-
ぁぃる
結構違いがあるんですね!
- 7月13日

めꙬ
今日初めて人工授精しました!
1万2000円程でしたʕʽɞʼʔ
人工授精のあとの注射や投薬で費用も変わってくるのかなー?と勝手に思ってます( Ꙭ)
ちなみにわたしは人工授精と抗生物質の投薬のみでした( ˙˘˙ )
-
ぁぃる
あ!なるほど!そうなのかもですね✨
病院でも聞いてみようかなとぉもいます- 7月13日

miii★
タイミング法半年してステップアップしました!
私のところは15,000円です!
-
ぁぃる
なるほど✨
結構ばらつき目立ちますね💧- 7月14日

ぽん
不妊専門の病院と産婦人科の病院で人工授精しました☆
産婦人科の病院といっても、体外受精・顕微授精もできる病院です。
不妊専門は24000円で、
産婦人科の病院は16000円でした☆自費診療は病院でそれぞれ好きに設定できますから、それぞれ違うんでしょうね💦
どちらもする内容は変わりませんでしたよ(。☉౪ ⊙。)
強いて言うなら、不妊専門では同意書にサインが必要なのと、判定日が決められてて、その判定日に病院からもらった妊娠検査薬で検査するくらいですね。
産婦人科の病院では同意書もないし、次生理が来たらまた生理3日目までに来てね〜ってかんじです(●´人`●)
どちらも精液検査の結果も聞かせてくれるので、安いほうでいいや〜ってかんじでした(笑)
-
ぁぃる
確かに安いほうがいいですね💧
- 7月14日
-
ぽん
8000円も違うのはでかいですよねぇ💦
- 7月14日
-
ぁぃる
かなりでかいですよね💧
- 7月14日

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
うちのとこは3万くらいかかります(´・ω・`)
前日の注射と旦那の薬合わせて
7千円
なので一回で約4万くらいかかってます😅
不妊治療専門だと高いのかなあ?
-
ぁぃる
注射とか色々あるから高くなるのかも
しれないですね💧- 7月14日
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
仕事を辞めたので
結構大きな出費です(´・ω・`)
だけど、ベビのためには
頑張るしかないですよねー(´・ω・`)- 7月14日
-
ぁぃる
ですよね💧
私も病院かよってますが行く日結構まちまちで仕事に合わせられなくて、辞めました💧- 7月14日
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
私の職場は勤務時間短くして
休み合わせるからもう少し働いてくれないかと言われましたが、、
今後迷惑かける事や
仕事でのストレス溜まるので😅
最初のうちはみんな優しくても
慣れてくるとそれすら無くなりますよね。
旦那さんの給料だけで
やってけるか不安です。笑- 7月14日
-
ぁぃる
不安ですよね💧💧💧
色々切り詰めてぎりぎりな感じですが💧
赤ちゃんに会いたい一心で頑張ってます- 7月14日

sai
うちは旦那の射精障害があるので自然妊娠は難しいと考えてたのと、結婚後に出張が増えタイミング自体もなかなか取れなかったので、不妊専門に通院するようになった最初の頃から人工授精を視野に入れてました。
ちょうど最近人工授精1回目を終え、結果待ちです。
料金は1回2万円ですが、前日と人工授精後の注射、1週間後の注射を合わせたら7000円ほど上乗せです(^^;;
また、出張で不在のことが多いのであらかじめ精子を凍結するのに別で2万円…正直痛い金額ですが、医療の力を借りないと難しいのでそこは割り切り、旦那も協力してくれるのでいつかベビちゃんがきてくれることを祈ります♡
-
ぁぃる
細かく回答ありがとうございます✨
うちも凍結は視野に入れていますが💧
金額が金額なんでなんかうまく踏み切れなくて💧- 7月14日
-
sai
凍結するだけで高いですよね〜💦それに、何度か使えるのならまだいいですが1回きりでこの金額…
当日採取のフレッシュなものの方が確率は高いと聞きますが、直前でないといつ人工授精になるか分からないので、旦那様のご都合次第ですかね。
よくご相談なさってみて下さいね!- 7月14日
-
ぁぃる
ありがとうございます✨
旦那と色々話し合って決めたりします✨- 7月14日

じゅんぴょん♡
わたしは自己流タイミング3ヶ月、クリニックでのタイミング3ヶ月で、先日初めて迅速しました。
もう少しタイミングで頑張りたい気持ちもありましたが、フーナーテストが不良だったので、思いきってステップアップしました。
人工授精は一回あたり28,000円です💦
-
じゅんぴょん♡
間違えました💦
迅速→人工授精、です😅- 7月14日
-
ぁぃる
フーナとかはしたことないけど、
いくらくらいかかりますか?- 7月14日
-
じゅんぴょん♡
他の検査代も含まれてるかもしれませんが、エコーとフーナーテストで4000円くらいでした😺
- 7月15日
-
ぁぃる
なるほど!ありがとうございました。
- 7月15日
ぁぃる
やっぱり結構しますよね💧