

maanaa
私は、都市ガスですが、冬場は結構高くかかります!
3週間で8000円とかですが、
お風呂は、シャワーより溜めて使ったほうが水道代とガス代安くすむと聞いたことがあり、シャワーだけでの入浴はさけてます(❁・∀・❁)

のこ207
ウチも、そんな感じですよ。
大人2人だった時は、もうちょっと安かったですが子ども生まれてからは、1ヶ月13000~15000円くらいします(>_<)
お湯使うし、お風呂張るしでかかりますね。この時期は、仕方ないって諦めてます(^^;

まままみ
プロパンガス高いんですよね。
実家がプロパンガスだったんですが結婚してアパートに引っ越して初めて知りました!
うちは都市ガスなんですが、友達はポットを活用したり炊飯器や圧力鍋を使って料理したりしてるみたいです!
あとは給湯器のスイッチは使わない時は必ず切ったりホームセンターでIHヒーター買ったりしてるみたいです♡

ruumama
コメントありがとうございます!
やっぱり冬場は仕方ないんですかね(´°‐°`)
うちも毎日お湯溜めて入ってるんですけどこんなんでした😱😱

ave◡̈
うちはまだ産まれてないので
大人二人で毎日シャワー🛀
ですがガス代月に4000円くらいです💡

ruumama
やっぱりそんなもんですかね?
毎日お風呂張らなきゃいけないし、自分入った後子供と一緒に入るし、仕方ないですね😭😭

はーちゃん(^ω^)
ガス代、大人ふたりで1万円くら
いです💦
プロパン、高いですよね😊

Somama
毎日、お風呂を沸かしてたら、その位になると思います(>_<)
うちもプロパンですが、息子はベビーバス・私と主人はシャワーにしてますが、月に5500〜7000円です(>_<)
シャワー、ガスを使う時に、勢いよく出してると、ガス代が上がるみたいです。うちの給湯器はエコマーク出るのですが、そのマークが出るように使ってると、シャワーは水圧が弱いです(T_T)
ガス会社によっても、料金が違うので、近くのガス会社の料金を調べて、安いガス会社に変えてもらう事も、もしかしたら出来ると思います。
ただ、うちは安いですよ〜って営業に来るガス会社もいますが、安いのは最初だけで、後から高額になるガス会社もあるそうです。ガス会社の方が言ってました。
プロパンは、高いですよね(>_<)

ruumama
プロパンガスは高いですよね!
やっぱり電気使って料理するなりしたほういいですね!
IHヒーターですかι(`・-・´)/
検討してみます♡

ruumama
大人2人で4000円!安いですね(´°‐°`)
私一人暮らししてたときも5000円くらいでした😭😭

ruumama
やっぱりそのくらいしますね😭
プロパン高いです😭😭

ave◡̈
私もあまりの安さに
お母さんから料理ちゃんと
してる?って言われましたが
毎日してますし(今は切迫流産
のためしていませんが)お湯沸かしたりはケトル使ったりしてます!

ruumama
そうなんですね〜!うちは引っ越しと同時にベビーバス卒業しちゃいました(´°‐°`)
勢いよく出すと上がるんですね😭今まで勢いよく出して短時間でやってました😭😭😭
調べたらうちのガス会社高いほうみたいで(´°‐°`)変えれるなら変えたいです〜!けどアパートだったら厳しいですかね〜
ガス会社選びも慎重にやらないといけませんね!

はーちゃん(^ω^)
最初ガス代みて、ビックリしました!
シャワーやめました😓
今度はベビーがいるので、もう少しガス代あがるかなぁと😭

ruumama
やっぱりガスより電気使うようにしないとですね!!(´°‐°`)

ruumama
ベビーバスが使えなくなったら
ガス代上がっちゃいますね😥
でもそこは譲れないし仕方ないんですかね😥

Somama
不動産か大家さんに、変えても良い聞いて、大丈夫なら変えられますよ(^^)

ぷぎ
都市ガスでも8000円は超えます。

7o73(ฅ•.•ฅ)
うちもプロパンガスで
1ヶ月ちょっとで16000円でした↓
プロパン困りますよね( •᷄⌓•᷅ )੨੨

ruumama
そうなんですね!ありがとうございます!!もうちょっと様子見て、大家さんに相談してみます!

みかん
旦那と二人暮らしですが1万ぐらいですよー(u_u)

ruumama
そうなんですね!(´°‐°`)
子供いるとガスの節約はなかなかできませんしね😭

ruumama
うちも1ヶ月だとそのくらいいきそうです( ; _ ; )
前住んでたアパートは都市ガスだったから余計プロパン高いって感じます😭😭

ruumama
そうなんですね!!
2人で1万も結構痛いですよね😭😭

nishimon54
お湯沸かす時は電気ケトル使ってます。みそ汁作る時も野菜とかレンジでチンしてケトルで沸かしたお湯で作ります。

7o73(ฅ•.•ฅ)
分かります( •᷄⌓•᷅ )੨੨
私も前のマンション都市ガスだったんで…
同じように使ってたら
凄いことになってビックりしました

nivea
ウチも今五ヶ月の娘がいます。
娘のためにガスヒーターつけてたら、軽く15000円くらいします。逆に8000円に抑える方法教えて欲しいです
コメント