※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

内履きの選び方について相談です。14cmと15cmどちらがいいでしょうか?工夫はありますか?

保育園の内履きの選び方を教えて下さい。

2歳児クラスで、内履きを用意するように言われました。
試し履きをしてみたら、14cmだと親指がもう少しでつま先に当たりそうで、15cmだと親指横に1本以上空いて今にも簡単に脱げそうなほどブカブカです。

14.5はお店の人に聞いても0.5刻みはなかなか無いと言われてしまい、西松屋、バースデー、赤ちゃん本舗、ベビザラス、どれもありませんでした。

皆さんなら14cmと15cmどちらがいいと思いますか?
何か工夫はありますか?💦

コメント

ty

中敷しいて15cmですかね☝🏻 冬とか靴下厚めになるし、きついよりはいいかなって思います😅

はじめてのママリ🔰

中敷き入れるか、イオンや東京靴流通センターは0.5刻みでありました☺️