![maho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児向け抱っこ紐を検討中。候補はベッタ、カドルミー、コニー。家事や長時間の抱っこに使用。コニーは楽そうだがサイズに悩みあり。共用可能なものを検討中。おすすめがあれば教えてください。
新生児から使える抱っこ紐、スリングの購入で悩んでいます!
いまいいなーと思っているのが、
①ベッタ
②カドルミー
③コニー
で悩んでいます。
使用用途は最初家の中でちょっと家事をする時や、ずーっと抱っこでも疲れないように使いたいです!
少し大きくなってきたらエルゴの抱っこ紐を購入する予定でいます。
コニーが楽そうですが、サイズがあるみたいで、、
里帰りなので、わたしの両親や主人も共用できるものにするか悩んでいます。
おすすめあれば教えてください🙂
- maho(生後2ヶ月, 生後2ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
MAY & MAI使ってます!
コニーのサイズ調整できるバージョンって感じです。
ご主人様と大きく体型が違わなければ供用できます!
肩が上がらないので掃除機は出来ますが、洗濯物干したりは難しいかなって思います😭💦
新生児から使えますが、私はうまく付けられずギャン泣きでした。1ヶ月辺りから安定して付けられるようになってとても重宝しています(^^)
![ピーコ☘️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーコ☘️
私はベビージョルンミニを使ってます🤗
コニーも購入しましたが旦那との共有が難しいのと、息子わ中に入れるのが大変でした💦💦
-
maho
ベビービョルンミニというものがあるんですね!
見てみます!
コニーはやっぱりサイズ難しいですよね😢- 9月22日
-
ピーコ☘️
コニーは私はオススメできないです😅
動画とか見るとみんな簡単に赤ちゃん入れてますが、あんなに簡単に入ってくれません😭
ベビージョルンは安定感あるので安心だしオススメです😊値段もそれほど高くないし😁←コレかなり重要‼️笑- 9月22日
-
maho
値段かなり重要ですよね😂😂
ベビービョルン見てみます!- 9月22日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
家事をしたい、とのことならコニーは腕が上がらないので向かないかな?と思いました。
ベッタとカドルミーは形状は変わらないけど、たぶん慣れるまで少し時間がかかるかも。
スリングを共用するならリングタイプが微調整も出来るので楽でしたよ☺️
うちは首すわり前の家事はベビービョルンが一番使いやすかったです。
miniも値段はそんなに高くないし、見てみてください。
-
maho
ベッタとカドルミー実際つけてみたんですが、たしかに赤ちゃんの位置が難しいですよね🤔なんか苦しそうな位置に赤ちゃんの人形が来てしまい、少し不安でした。
ベビービョルン見てみます!- 9月22日
maho
そちらのブランド見たことありませんでした!
調べてみます!
両肩だとたしかに腕を上げる家事難しそうですね!
考えてみます🤔