
【文章力ありません】私は、義両親と嫌々のドア1枚の距離で同居していま…
【文章力ありません】
私は、義両親と嫌々のドア1枚の距離で同居しています。
(母屋 二階建て 義両親暮らし
離れ キッチン+2部屋と水周り 私達家族暮らし)
同居当時から、義両親と仲良くできない。
愛想振り負けない。息子を義両親と遊ばせない。
と、旦那に大文句言われながら生活していて嫌になり
別居をしたい。と言い続けやっと了承を得たのですが……
別居の理由としては、
⚪私も旦那も、同居が無理。
⚪旦那は、通勤するのに混むから嫌だ。(仕事場の近くに住みたい)
⚪息子達が、遊べる場所が車で行かないと無い。
⚪部屋が狭い(旦那は、母屋を譲ってもらう気なし)
⚪義実家を管理できない(将来的に、固定資産税とかの問題)
それなのに、旦那は
義実家は、徒歩圏内にスーパーあり駅までも遠くないから
子供たちが、高校生ぐらいになって電車通になったら帰ってくる。
と言い始めました。
でも、別居にあたって旦那の理想(ほぼ決定なのが)
⚪賃貸は、嫌。(家賃を払うなら家を買うという考え)
⚪マンションは、嫌。アパートも無理。
(壁が薄く周りの音を気にしながら生活するのは耐えられない。)
⚪私の実家の近くに住む
(何かあった時に、頼れるように)
⚪勿論、旦那の職場まで近い(車で30分以内)
⚪車通りも少なく、混まなくて息子達が遊べる場所が近くにあるところ!
⚪庭があるところ(ビニールプールが置けるぐらい)
そうなると、駅から遠くなります。
それなら、(将来的に義実家に戻るなら)買った家はどうするのか?
と聞いたら、「売るなり賃貸にするなりすればいい。
売れなくても月1ぐらいで帰ればよくね?」という考えらしいのですが…
ふざけてませんか?(笑)と思うのは私だけですか?
- 2児のママ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんふざけてますね笑
賃貸にお金を払いたくない、
でも買ったお金は将来月一で帰ればよくね?って、、、笑
結局、旦那さんは実家や実家のある地域が居心地いいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
今でさえ狭いのに成長した子供連れて戻ってくるってさらに狭いですよね😂しかも男の子だし🙄
家を買っても住まなくなるのにローンと固定資産税払い、義両親がいなくなれば実家の分も払うってどこにそんなお金が……って私なら言ってしまう😂
買うなら一生住む覚悟でしないとまた揉めそうですね……
-
2児のママ
そう思いますよね🤣
でも、高校生ぐらいになって帰ってくる頃には、母屋と入れ替わってもらうとか言ってるし…
住まなくなるのに家を買う必要ある?って思うし
義実家だって義両親がいなくなったらどうするの?って聞いら
「生きとる人間に死ねって言うのと一緒だ」とか言ってくるし……
話通じ無さ過ぎ🤣- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
死ねも何もいつかは死ぬんだし、いつどうなるかなんてわかんないです…💦
両親が亡くなればすべて子供にいきます。それは我が子たちも同じです。だから学資保険というものが存在するぐらいですし🙄
子供に苦労させるつもりなんでしょうかね…💦
私ならもはや離婚案件です💦
何十年も先の話、今は平返事しいざ同居になったら離婚でも私ならありかなと😂笑
その頃になれば子供も理解出来る年でどっちに着いていくかの意思も尊重されますし😙笑- 9月22日
-
2児のママ
そうですよね……。
いつか死ぬのに、誰も死ねとまでは言ってない。ただ、家を買って義実家も管理しなきゃとなれば
義実家の固定資産税だけで、1ヶ月分の給料飛ぶのに…
新しく買った家まで払えるか(っ'-')╮ =͟͟͞͞💢
ってなるって話をしてるのに通じないし
離婚したいと言えば切れて親権は渡さない。と言われるし……
何十年も先の話なので、今は我慢するべきなのかな……
と思います。- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに言う通りにしたいならそれに見合った稼ぎになってから言えって私は言っちゃいます🙄笑
父親に親権…まず無理でしょうね😂笑
義両親巻き込んでも無理ですよ、きっと😑
とりあえず同居解消し家族で生活し現実突きつけるのが1番かと🙄
今は家賃も光熱費もそんなかかってないけど解消すれば当たり前に必要ですし、今から教育資金はかかる一方です😌
数年後、貯金はこんだけしかありません。これは子供の教育資金です。
義両親の税金払う余裕はありませんって言ってみるのもありかと👩🦰- 9月22日
2児のママ
ふざけてますよね?(笑)
現実的に、(買った家の)ローンの返済終わってないんですよ?(笑)
退会ユーザー
まず、賃貸は嫌、マンションは嫌、アパートは嫌、って言う時点でわがままかよって思います笑笑
しかもお子さんたちが高校生になると実家も古くなりますよね??そこに住むってことですよね??それも私的には嫌だなあ💦💦
2児のママ
義両親も実母も旦那は、そう言うだろうから
賃貸(アパートなりマンションなり)にしたら?って言ってるんですが……
それなら、中古の家を買うと言い張ってて💧
私的には、帰ってくるつもりないならいいですけど…
帰ってくるつもりなら、ね?💧家買わんでも良くね?ってなりますよね……
義実家は、今、築20年ぐらいになってるので
帰ってくる頃には、40年ぐらいですかね?💧