※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにお
家族・旦那

義両親との関係に悩んでいます。行事にお祝いやプレゼントがなく、愛情を感じられない義両親が嫌いです。息子が成長するにつれて、義両親をどう思うのか心配です。会った時だけ可愛がる義両親との関係に困っています。

義両親とのこれからの関係に悩んでいます。

誕生日もクリスマスもこどもの日も、、、
行事にお祝いやプレゼントはなく
お年玉にケチな金額しかくれない
じじばばの事、大事に思えるもんですか??

私の両親は孫ファーストって感じなんですが
義両親は何もしないのに
会った時は可愛がってる感出してきます。
私は孫に対してそれほど愛情がない義両親が大ーーー嫌いです!!!


今はまだ分からない年齢ですが、
これから分かるようになって
「そんな事気にしないよ!じいじばあば好きだよ」
って思うのか、
「なーんだ、じゃぁママの方のじいじばあばだけ大事にしよう」
ってなるのか、、、

もうほんとプレゼントの件以外にも何個も何個も
イライラがたまって
もう会わせたくないーーーー!と思ってますが
そんなじじばばでも息子からしたら大事に思えるとしたら奪ってしまうのは可哀想なのかな、、、??
と悩んでいます。

ただ会った時だけ可愛がるって遠い親戚とか
近所の人としか思えないし、
血が繋がってなくてももっと可愛がってくれる人いるし、
息子もそのうち気づくんじゃないかな、、、
ていうか気づいて欲しい。

コメント

おはぎ

会った時に可愛がってくれるならいい気がします。
大事に思うのは物をもらったからじゃなくて大切に思ってるのが伝わってくるから。じゃないでしょうか。

ただ、それが上っ面だったり何か違和感があるようならお子さんも自然とそのような距離感を祖父母ととると思います。

別に祖父母がいない家だってたくさんあるし、会わないことがそんなに可哀想とは思いません🤔
たまに会う程度でいいのでは?😅

  • ぷにお

    ぷにお

    会ったときに可愛がってくれるだけマシなんですかね😣
    もらえるのが当たり前ってたので私の考えが悪いと思ってた時期もあったんですが、、、どうも孫差別してるようで。

    可愛がり方も薄っぺらいんですよね😅

    つい旦那との喧嘩の勢いでもう会わせない!とか言ってしまったけど、息子にとったらどうなんだろう、、、?🤔💧
    と考えちゃいました。

    まぁ親が決める事ではなく本人が決める事ですよね。

    • 9月22日
よっさん⭐

うちの旦那の実家も誕生日やクリスマスプレゼントないですよー!!無いからって別にイライラもしませんよ😊
お年玉の金額が幾らかは分かりませんがわたし的に500円ならケチだとは思います😂

  • ぷにお

    ぷにお

    イライラしないんですね!!物やお金だけじゃない!無くてもいい関係で居れるようにって色々考えてみたんですが、、、
    さすがに500円ではないですけど😂

    孫差別してそうな感じで体の心配もしない、誘っても来ない、、、とか本当に愛情あるのか疑問の義両親です😭

    • 9月22日
はじめてのママリ

プレゼントの件以外のイライラの内容が分からないので何とも言えませんが、小さい時・自分で会う会わないを決められない時期は、親である自分(ぷにおさん)が正気を保てる適当な距離でたまに会わせてあげていればそれでいいのかなって思います🙆🏻‍♀️(もちろん相手が会いたがっていたらですけど🤣)

必ずしも自分の嫌な相手=息子さんが嫌がる相手って訳ではないので、結局将来、祖父母を大事に思えるかどうかは本人にしか分からないかなと思います。
親としては子どもに「こっちの祖父母はこうだけどあっちの祖父母はこうで〜」とか愚痴ったりせずにいる事は大事かなぁって思いますが、人間結局のところ因果応報だと思ってるので、それなりの態度で接して来られるなら息子さんに嫌われるのか好かれるのかは相手の態度・接し方次第で決まってくると思います🤭

  • ぷにお

    ぷにお

    確かに私と息子では感じ方も考え方も違うし、同じように思うって考えはダメですよね🤔
    愚痴ったりしないようには気を付けようと思ってます‼️ママ友とかに愚痴ったり旦那と喧嘩する時も注意しないとですね😣💦

    まぁときどーーきは会わせるくらいでいいのかなぁと思いました🤔💧

    • 9月22日
姉妹ママ

上の方々は、皆さん心が広いですね😮😮

めっちゃ気持ち分かります。
大したプレゼントやお祝いもくれないくせに、ただ会って可愛がるとか、なんにもならねぇじゃんって思います😑😑
お祝いはお祝いでしっかりして欲しいし、むしろそれぐらいちゃんとして当たり前ぐらいに思う...🙄🙄

息子さんもいずれ、ケチくさいじじばばだなぁって気付くはずですよ😆💦

ほんまケチって腹立つ。
適当に相手しとけばいいですよ😤😤

  • ぷにお

    ぷにお

    分かってもらえて嬉しいです😂

    けして高価な物が欲しいわけでも無く、頻繁にくれって言ってるわけでも無く、気持ちを表す物として何かして欲しいですよね‼️

    血の繋がりがあるだけで、大事にしてくれない人にこっちも優しくできないなぁ、、😑って敬老の日だから余計に思いました😅

    実は孫30人くらいいるのかな🤔ほんとケチです🤣

    • 9月22日
deleted user

私はむしろ、会った時だけ可愛がってくれれば良いと思ってますよ☺️
イベントの度に会うなんて嫌ですし😅
会う頻度は多いんですか?

  • ぷにお

    ぷにお

    会った時は可愛がってくれるだけマシなんですかねぇ🤔💧可愛がり方も表面的なんですがね💧

    確かに孫フィーバーでイベントごとに会うのもしんどいですよね😅😅

    最近はあまり会わずに済んでいるんですが、近居になったので急に来たりはします💦
    ←旦那に用事で!

    • 9月22日
ラテ

会った時に可愛がってくれるなら、プレゼントの有無は私は気にしません😊
逆に『物が全てなの?』って少し疑問です😅
もちろん、自分の両親との温度差は感じるかと思いますが、孫の可愛がり方は人それぞれなのかなぁと思います😅
どちらの祖父母が好き、とかは子供本人が感じ取ったりすると思うので、親が『あっちの祖父母はちょっと…』って態度に出したり、会う機会を減らしてしまうのは違うのかなぁと思います😖

  • ぷにお

    ぷにお

    そうですよね😣私も物が欲しい、貰えるのが当たり前って考えやめようと思ったんですが、可愛がり方も薄っぺらいんですよね😅💦

    孫差別してますし息子の持病の事には心配&感心なしだったり、、、

    でも子どもには絶対愚痴ったり態度には出さないよう気をつけようと思ってます‼️
    ですよね、会わせないってのは違いますよね😅

    • 9月22日
ちびすけ

うちも義両親にとって初孫なのにお祝いもなく、何かあれば百均でものを揃える、義実家に行けば基本全部主人のお古というのがとても気になり、あまり良くは思えませんでしたが…遠方で会う機会も少ないし、私がいないところでは可愛いと話しているようなので気にしないことにしました。
義父は会った時可愛がってくれますが、義母は遠目で見てるだけです。私がいるとやりにくいのかな😅FaceTimeとかでも私がいる時といない時とでは義母の話す感じが変わるので出来るだけ気配を消して子供と楽しく過ごしてもらってます💦

  • ぷにお

    ぷにお

    初孫フィーバーも困りますが、お祝いないのも寂しいですよねー😒😑

    お古ってしかも旦那さんの😂💦何年前のですかって感じですね😂💦

    義母さんなりに気遣ってるんですかねぇ🤔将来自分が義母に、、、とか考えると遠慮しちゃうところはありそうです😅

    • 9月22日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    本当にそれぞれの家庭で色々ですね。私は近くにいないのを良いことに割り切れましたが、今度2人目が生まれる時もきっと少しはモヤッとしてしまうんだろうな💦💦と思ってます。
    私の母に言わせると内孫とか外孫とか言うけど、自分の娘の子供の方が距離が近いって言われました。多少なりともお嫁さんに気を使うところがあるんでしょうね。

    主人のお古については今後絶対に慣れる事はないと断言できますが、よくそんなに長い事こんなものを取っておいたなーと感心します。笑 使い古した靴下やらプラスチックの小さなスプーンやら…

    • 9月22日
  • ぷにお

    ぷにお

    結局は娘の子どもが可愛がりやすいんでしょうねぇ🤔親子だったら言いたいことも言えますし‼️

    初孫でそんな感じだったら2人目さんもモヤモヤは出てきそうですね😢
    でも初孫だけにはして(誕生日や初節句)他の孫はなしっていうのもほんと腹立ちます😤3番目の孫だからもう飽きた??って言ってやりたい😏

    物持ち良すぎです‼️
    いくら旦那さんの事が大好きでもそれはムリですね😂💦
    記念に取っておこうとかではなく使うために置いてるのがすごいです🤣‼️

    • 9月23日
たんそく

私の義両親も孫に対して何もありません😓
逆に私の父からはめちゃくちゃ連絡あるし、何か必要なものないかとか言ってくれて孫大好きなのが伝わります。

義両親に会うと、口にキスしないでくださいと言った瞬間に「わかってるわよ!はい!ブチューーー❤️」とやります💢
キスするだけしてはい終わりって感じ😭
全く孫に対して興味がないのか連絡ないです。

私の父は親が嫌がることはしませんし、父は新生児の時手を洗って気を使ってくれたのに、義両親に手洗いしてくれと言ったらうるさいと言ってやってくれませんでした。

それでも、リアクションがいいのは義両親のほうです。
子供受けは義両親のほうがいいと思います。
なので、これから先義両親が子供から好かれると思うと尺に触るけど、こればっかりはどうしようもないですよね😩
私も気付いて欲しいな。
本当に大事に思ってる方に気づいて欲しい😭

  • ぷにお

    ぷにお

    口にチューは本当に最悪です‼️‼️🥵しかも注意したのにするんですね💧

    私の義両親も手洗いとか清潔にする事の意識低いです💦大人としてどうなんですかね😅そんな人たちが意識変えられるはずもないので、コロナすごく怖いです😱

    気づいて欲しいですよね😭
    でも息子も会うと楽しそうにしてるんでモヤモヤします💧
    借りができるからプレゼントなんてない方がいっか!と今思いました‼️

    • 9月22日