
コメント

退会ユーザー
電動の使ってます!
3ヶ月過ぎたあたりから、
置いて揺らしておけば寝てくれました😊
それまでは寝なかったので、
意味ないって思ってましたが、
全然活用出来ました!
最近はおすわり状態にさせて
掃除機かける時など使ってます!
あと、今後離乳食始まった時は
毎日使うようになります😊

はな
コンビではありませんが、手動の方です!
悩みましたが、高かったのもあり配線が移動する際に邪魔だったので(ー ー;)
ハイローチェアはうちは犬がいるので結構活用しましたが、そこで揺らして寝てくれるなんてことはうちの場合ありませんでした(T . T)
抱っこじゃないと絶対寝ませんでした(ー ー;)
あと、寝返りするようになったら危険でした(⌒-⌒; )
その子その子で違うので、決断も難しいですよね(T . T)
-
Mariiy❤︎
回答ありがとうございます♡
確かに配線が移動の邪魔になりそうですね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
手動でも電動でも寝てくれない子は寝てくれないとなると、手動の方がお安いし軽いし良さそうなのかなぁ…
ただ、2人目がもし生まれたら、電動の方が使い勝手がよかったりするのかも…?と思ったり。。。なんだか悩みます(´._.`)- 7月13日

みにうさこ
私も買うときは悩みました‼️
が、結局手動のを買いましたが高い金額出して電動買わなくてよかったと思いました。
まずハイローチェアで寝ることはなかったです・・
上の方がおっしゃるように抱っこじゃ寝ませんでした。
寝返りするようになれば嫌がるし、今は椅子として活躍です。
なので、手動で十分でした。
もちろん、赤ちゃんにもよると思いますので電動を重宝している方もいると思いますが・・
-
Mariiy❤︎
回答ありがとうございます♡
手動にされたんですね☆
寝かせる期間はかなり短くなりそうですね〜!となれば手動の方がお安いし良さそうな気がします! まだ検討してみます(o^^o)ありがとうございます!- 7月13日
Mariiy❤︎
回答ありがとうございます♡
電動なんですね(o^^o)
結構お高いので悩んでます。
それに手動でよかったという口コミも目立ったので( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
うーん、迷いますね( ´⚰︎` )
退会ユーザー
私も最初は手動でよかったかも。
って思ってました😂
でも、寝そうになった時に
ラック置いてスイッチオンすると
勝手に寝てくれるので、
それはかなり助かってます🙆
でも本当にその子によるので、
なんとも言えないですよね🤔
寝かせるためだけを考えたら、
手動でもいいかもしれませんが、
それでご飯食べさせるとか、
お風呂入れる時に必要とか、
他にも使い用途があるなら
プラスαとして、
電動でもいいんじゃないかな思います🙆
Mariiy❤︎
2人目の時も使うとなるとちょっといいの買おうかな〜と思ってもいるので電動もすごく気になります\♡/
素朴な疑問なのですが、電動でも、コンセントささなければ普通に手動で揺らせるのですよね…?
退会ユーザー
なくてもいいかもしれないけど、
あったら便利って感じです😊
お金に余裕があるなら、
電動おすすめします🙆
コンセントさしてても、電源入れなければ手動で動かせます😊
ちなみにうちのは、
電動の中で1番安いのにしました😂