![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘の離乳食について相談です。ヨーグルトや納豆、パン粥の与え方や、食材の種類に不安があります。
7ヶ月の娘がいます。
離乳食の事です🍙
そろそろヨーグルト、納豆、パン粥をと考えています
ヨーグルトは無糖のヨーグルトを冷蔵庫から取り出し
少しテーブルに置いといて食べさせたいいのでしょうか❓それともレンチンしたほうがいいですか半袖
また納豆は茹でですか❓電子レンジでも出来ますか❓
パン粥も電子レンジでできるか教えてください😔
また5ヶ月半から離乳食はじめて
今は
お粥、豆腐、魚、🥕、ほうれん草、さつまいも、
かぼちゃ、とうもろこし、トマト、りんご、卵黄を食べています。
食べさせてる食材って少ないですか❓
初めてで不安です。
- まめ(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
ヨーグルトは常温に戻しておけばいいです😊
納豆はそのままでもいいですし、熱湯を回しかけてでもいいです。私は茹でたりしたことはありません💦
そのまま食べてダメなことないですよ😊ただ、ネバネバが苦手な子もいるので、初めてあげるなら熱湯かけてネバネバとったほうが食べやすい、というだけです😊
娘ははじめての納豆はそのままあげました😅
パン粥をはじめてあげる時は、食パンの耳を切って冷凍し、食べさせる時に冷凍した物をおろしきでおろしてミルクでといてあげたらいいです😊
![SAKU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKU
わたしは無糖のヨーグルトをそのままあげてました。少し常温にした方が安心かもですね🤔
納豆は味噌こし器に食べる分入れて、一度お湯をかけて潰してました。
パン粥もレンジで出来ると思いますよ。破裂しないようにだけ気をつけてください🤣
私は離乳食用に小さい鍋を買ったのでそれで作ってました。
食材は少なくないと思いますよ😊ネットやアプリで食べれる食材リストを見て作ってました!
お互い初めての子育て頑張りましょう😊
-
まめ
コメントありがとうございます😊
無糖のヨーグルトオススメありますか❓
パン粥破裂するんですか😱
食パンに水入れてレンチンしようと思ったのですが.10秒ずつ様子見ていこうと思います🥺
少なくないですか🤩よかったです😊自信持てます- 9月21日
-
SAKU
破裂というか容器から溢れる?って感じです。分かりにくい説明ですみません💦深めの容器に入れれば問題ないと思います。
ブルガリアヨーグルトは酸味が強いらしく食べなかったです😅最近ブルガリアヨーグルト食べれるようになりましたよ!それ以外は安い無糖買ってました🤔
あとよくバナナをチンして潰してあげてました!ヨーグルトに混ぜたり☺️- 9月21日
-
まめ
深め容器ですね😊
安い無糖買おうと思います🥺
バナナまだ食べた事ないんですが、食べさせてみようと思います❤️- 9月21日
まめ
コメントありがとうございます😊
ぴよこさんありがとうございます😍悩んでいたことが一気に解決して明後日から頑張れそうです😀😀