![みなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯が痛い🦷です😭歯に詳しい方…いらっしゃいませんか…?1か月ほど前、熱い…
歯が痛い🦷です😭
歯に詳しい方…いらっしゃいませんか…?
1か月ほど前、熱いものを食べると右上の奥歯が痛くて
歯医者に検診に行きました。
ただこの歯はすでに詰め物をしていて、
神経すれすれまで削ってるので、前の妊娠中も同じように
痛くなり詰め物を外して産後に検査したところ
虫歯ではなく、金属の詰め物から熱が伝わり
敏感になってるだけとのことでした。
ただ今回は2日ほど前から冷たいものもしみるし、
噛むだけでもいたいです😭
これはさすがに行ったほうがいいですよね😭
ただこれ以上は根治になるし、深い治療をするには
麻酔がいるので産後になるだろうし…
あと数日で正産期…まさか37週ですぐ生まれるとは
思ってませんが、こればっかりはわからない…
一旦詰めものを外して外観から虫歯かどうか見て、
虫歯じゃないなら戻すとかできるのでしょうか…
あぁ痛い😭助けてください〜🙏
- みなまま(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![DAHNmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
DAHNmama
金属の詰め物は冷たい物も染みますけど使っていれば熱伝導は慣れてきますね。歯肉が腫れたりして過敏になっている可能性はあると思います。妊娠性の歯肉炎はよくあるので😣
麻酔の治療は妊婦でもできますよ!
一度外して中がどうなっているか見てもらうことはできるので私なら出産前に見てもらいます!ただいじると一時的に過敏になるので痛みがでることはありますが産後より妊娠中の方が麻酔も飲み薬も授乳の影響など気にならないので!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
急性の痛みなら根治になっても治療終わるの早いと思います。
とりあえず出産までに薬詰めるところまでいけば多少は産後落ち着くまで放置しても大丈夫ですが薬の交換中に出産が来たらちょっと面倒ですね😢
一回外すとなると金属削るのでまたなにもなかったからといって戻すことはできないです💦
型取りして作り替えないといけないですね😅
-
みなまま
ありがとうございます!
そうなんですよね…歯科治療って結構日数かかるので、臨月に入って痛くなるとは思っておらず😭
型取りしたら1週間くらいはかかりますもんね、、、😅- 9月21日
みなまま
回答ありがとうございます🙏
妊娠中は敏感になりやすいですよね😂
麻酔もできるんですね!
ですよね💦一人目のとき授乳中に行ってミルク、哺乳瓶拒否だったので、苦労しました💦
とりあえず連休明け早急に行ってきます😂✊
ありがとうございます🙏