※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
産婦人科・小児科

2ヶ月の赤ちゃんの予防接種について、3種類同時に受けても大丈夫か心配です。皆さんはどうでしょうか?

予防接種について。

生後2ヶ月になったので予防接種を予約しようと思っています!
ネットで調べると3種類同時に受けてもOKみたいなのですが、副作用とか大丈夫なんですかね💦

皆さんも、お子さんが2ヶ月になった時、3種類同時に予防接種受けられましたか??😮

コメント

う

受けましたー!
予防接種2回目(3ヶ月の頃)は注射が4本でした!
この時は熱が出ました😱

  • はる

    はる

    4本!!!
    熱出たんですねー💦
    でも、受けなきゃですもんね😂💦

    • 9月21日
  • う

    40度の熱が出てしまい焦りました!
    私の行ってる小児科では1歳になる時の予防接種も4本です💦
    痛がって可哀想ですがやらないといけないので頑張ってください😓

    • 9月21日
ぽこ

小児科で働いてましたが、同時接種される方がほとんどですよ!副作用なども特に問題ありません😊
注射の種類によって副反応の出方に特性があるのでおおよそは検討つきますし(肺炎球菌ワクチンは熱を誘発しやすい等)、その熱もよくあることなので1日で下がれば問題ないよと説明したりしてました!
だからそれぞれのワクチンの特性で副反応が起こることはあっても、それ自体が同時接種が原因で酷く出たりすることはないので安心してください🌱✨

ワクチンのスケジュールはおおよそ決められているので、基本的にはそれに沿って案内しています。
2ヶ月ならロタ含めて4種類、3ヶ月なら5種類、4ヶ月は3種類...など、パターン化されています😊
中には分けて打つのを希望される方もいるので、その場合も要望に応じて上手くスケジュール調整することは可能ですよ!

べに

受けました!
熱は出ませんでした。

ママ

この前受けてきましたが、大丈夫でした。

ぽちこ

3種類の注射とロタの経口ワクチン接種しました!
生後3ヶ月はそれに4種混合が加わってロタ含め5種類接種しましたよ💡

  • はる

    はる

    やはりそのくらいは普通なのですね😮💦
    皆さん結構同時に受けられてるみたいで安心しました❗️

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の時に、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎と任意のロタウィルスの4種類を受けました!うちの子は特に副反応はなかったですよ!
かかりつけ医で勧められているスケジュールに従って受けている感じです👨‍⚕病院によっても違うと思うので、電話等で確認してみてはどうでしょうか?🙌

梅雨

副反応出るときは出るけど、同時接種が原因で出やすくなることはないと言われました☺️

deleted user

普通に受けたけど、受けた日は疲れてぐっすり寝ただけで、熱はなかったです。

ママリ

先日初めての予防接種で肺炎球菌、B型肝炎、ヒブ、ロタを受けてきました!
特に熱などの副反応は出ませんでした😊

💚零ママ💚

つい1週間前に、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎の3種類の注射とロタの経口ワクチンで計4種類を接種しました!

副作用が心配でしたが、熱も出なかったですし特に今のところ異常ありません!

たくさん接種したのに最中もその後もケロっとしていて、接種の前日から不安で寝れなかったのは私だけでした。笑笑

病院でも、接種後についての用紙や先生からどんな副作用があるか、どのぐらいの確率かなど親切に教えてくれると思うので、安心するまでぜひ聞いてみてください👶🏻💓