※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
住まい

片親との同居でマイホーム建てた方いませんか?完全分離にしたいのが理想…

片親との同居でマイホーム建てた方いませんか??
完全分離にしたいのが理想なのですが、想像つきません😭
間取りとか、建坪、かかった金額など教えて頂きたいです!

コメント

ママル

わたしが片親(母)で、同居予定でマイホーム建てました✨🙋‍♀️
5LDKの家を建てました🏠
実母だけなので、完全分離だと離ればなれ過ぎてかわいそうなので、完全分離にはしてません😊
1階にリビングで廊下挟んで母の部屋を作りました。
トイレ、洗面所、お風呂などの水周りも廊下に出て行けるようになってます。
建坪は39坪くらいです✨
上物の金額は割引きしてもらって2700万くらいです〜!

  • 🌷

    🌷

    私も、実母なのですが旦那が同居イヤで😅
    LDKは1つですよね??

    でもやっぱり、完全分離にするとその分坪数も上がるし金額も高くなりますよね😭

    • 9月21日
  • ママル

    ママル


    そうなのですね(>_<)
    旦那様が嫌がるなら完全分離の方が安心だとは思いますが、金額はかなり高くなります😭
    完全分離のパターンの金額聞いたときびっくりした覚えがあります😞
    うちはLDKはひとつです✨

    • 9月21日
夏色☆

全然経験者ではなく、ただ主人の義実家で完全同居している者ですが💦

完全分離はやはり建物も大きくなってしまうし、お金の面で大変だし、将来親が亡くなった後のことまで考えるとなるべく共用のお家の方が良いかなと思ってしまいます😅


私も義母が苦手で全て共有なので唯一唯一くつろげるのが寝室だけです💦

ご主人のことを思うと、例えば1階にLDKと水回り、親の部屋があったら2階が子世帯の部屋になるかと思いますが、寝室しかくつろげないのはいくら普段は仕事でも辛いかなと思います😱

🌷さんの親の性格や生活パターン、基本部屋で過ごすのか、寝る時だけ部屋であとはリビングで過ごすことが多いのか?などでも変わってくるとは思いますが…。


例えば一階リビングでご主人、🌷さん、お子さんで過ごしていてもいつ親が部屋から出てくるか分からないとなるとなかなか落ち着けなかったりするかと思います💦


同居で義母苦手の私としては主人と子供たちと4人で過ごす時間が寝室以外にも欲しかったりします。

なので、間取り的にせめてキッチンダイニングは一階のみだったとしても二階にセカンドリビング的に階段上がって広めのスペースがあって、子世帯だけで過ごせる場所が寝室以外にあったり、ご主人の書斎的な感じで狭くても好きにできる場所があったら少しはストレス軽減できるかな?と思います☺️

  • 🌷

    🌷

    詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️

    寝る時だけ部屋に行くタイプです。
    なので、基本リビングにいます!

    キッチンも一緒にしちゃうと、
    絶対私がご飯作ることが
    無くなっちゃいそうなんですよね😭

    完全分離にすると、その時は いいんですけど
    年取ってからのことを考えると悩ましいですね💦

    • 9月22日