※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むんむん
妊活

2人目欲しいけどレスで悩んでいます。旦那とのコミュニケーションが難しく、子供が寝た後に誘っても疎遠。寂しさや不安を感じています。

2人目欲しいのにレスすぎて出来そうにありません😢

最後にしてからもう1年経ちました。
2人目欲しいね、とか女の子もいいよねって話はちょくちょくしています。
けど、全くその流れにならず、何ヶ月か前から子供が寝てから、旦那にくっついてみたり、明日は起きててねって言ってみたり軽く誘ってはいるんですけど、、、

子供の頃から自分の思ってることを言うのが苦手で旦那にもなんでしてくれないのとうまく言えず、ただ落ち込んでいるのも旦那はイライラするらしく、一回喧嘩になってしまいました💦
その時は思い切って、もう子供の母親としてしか見てくれてないの?好きって思ってないの?って聞いたら、そーゆーのだるいわって言われてしまってからは余計に誘えなくなってしまいました😭

旦那の仕事が結構ハードで帰ってくるのが深夜なので、休みの日くらいしかタイミングとれないし、、

昨日も予定では排卵日2日前で明日は起きててねと言ったんですが、結局寝てしまいました😢

同じくらいの子を連れてるお母さんが下の子抱っこしてたり、お腹が大きいの見たりすると羨ましいなーって思うし、
もうこのまま旦那にも愛されずにおばさんになってくのかな〜って思うと悲しいです😭
旦那とは14歳差で私はまだ21なので、私の考えがガキすぎるんですかね、、
早めに子供を産みたい理由もちゃんとあるのにな〜、、、
レスってどうしたら解消されるんかな😭

コメント

ママり

今後もレス解消して定期的に関係を持ちたいですか?
それとも、子供さえできればその後レスになってもいいですか?
それによって旦那さんとの話し合いも変わるのかなと思います。

  • むんむん

    むんむん

    たまにはしたい気持ちありますね😢
    前までは子供をベビーベットで寝せて、同じ部屋のベッドでって感じだったので、しないのも仕方ないかって感じだったんですけど、
    引越して別部屋にもう一つベッドあるのでできるかなーって思ってたんですけどね💦

    • 9月21日
  • ママり

    ママり

    抱きつくくらいじゃスルーされるなら、いっそのこと触って立たせてその気にしてしまうのはダメですか?
    やらずには寝られない状況に😂
    やりだせばいいけど、やるまでがダルイのかなーと思いました。

    • 9月21日
  • むんむん

    むんむん

    その考えはなかったです😂
    今度試してみます!

    • 9月21日
  • ママり

    ママり

    うちは逆で私がその気になれないので、このパターンなら何とかです(笑)
    試してみてください😊

    • 9月21日
ママリ

うちも同じです〜
私も22.夫28ですが
新婚なのにすでにレスです🤣
息子は私連れ子なので
夫との間の子は居なくて欲しいんだろうけど2人目欲しいねとはなるけど作ろう!とはなりません。
レスつらいと相談したこともありましたが、『じゃあ明日しよう』とか日程決められたり、結局期待だけさせといて何もないことが何度かありもう期待すらしなくなりました💦
一度話し合った時も
夫はイヤイヤ期の息子ですら大変だからまだ要らないし、今作っても大変なのは○○(私)だから負担かけたくないって言ってて、そういう気持ちも理解しないといけないなと思いました😢💦
でも周りが2人目できていくのにだんだん焦ってる自分もいて辛くなります🙇‍♂️
下着変えるとか雰囲気変えでる、夫にイライラせず優しくなるとか色々やったけど、
1番効果あるなーと思ったのはやっぱりスキンシップだと思いました💦でも仕事してる中ベタベタするのも疲れちゃってレスのままです(笑)
四歳差にしたいから来年から妊活しようかな〜って悩んでます😅

  • むんむん

    むんむん

    私も下着変えてみたり、美意識高めようとしたり、ダイエットしたりしたんですけど、それで浮気疑われて😂
    じゃあどうしたらいいのーって感じです(笑)

    • 9月21日