
不安なこと書かせてください🙇🙇🙇現在マイホーム購入予定です。今住んでい…
不安なこと書かせてください🙇🙇🙇
内容ぐちゃぐちゃかもです、すみません。
現在マイホーム購入予定です。
今住んでいるところが住み心地がよいため、近辺で探した結果、モデルハウスとして売り出していた物件を購入しようかという段階まできています。
最寄り駅まで12分。
通勤で使う駅までは徒歩20分ちょっとかかるので、
自転車かバスを利用しようかと思っています。
来年のことを考えた時、不安がぞっとでてきました。。。
子供を保育園に預けたあと出勤となりますが、
通勤に1時間半近くかかります。
子供の送り迎えとなると2時間。
第一志望の保育園にはいれれば、
通勤ルートの途中にあるので、そこで預け自転車かバスで駅までと思っていますが、なれるまで大丈夫かな・・・と。
慣れれば大丈夫と思い、住宅購入も話を進めていたのですが、
いざシュミレーションしてみると大丈夫かなという不安。。。
同じような状況の方いらっしゃいますか?
またこの内容を読まれた方、どう思いますか??
マイホーム購入を再検討し、駅近を探した方が良いと思いますか?
物件自体は気に入っています。
モデルハウスとして作られているのでオプションもちょこちょこと付いており、主人ともこれ以上の間取りの建売は出てこないよねという会話をしています。
ですが通勤2時間、帰ってきたら家事やってなど色々考えたら不安になり書かせていただきました。。。
意味不明な文章になっているかとしれませんが。。。
ご意見や、同じ境遇の方などいらしたら、
ご返信していただけると嬉しいです。
- やまり🔰(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はーちゃん
旦那さんが家から近くの職場で保育園の急な呼び出しに対応できたり、両親が対応できるならありかな🧐
私は両親は近くに住んでないので基本全部自分で対応なので2時間ってなると転職か違う家を探すかですね!

エレナ
悩みどころですね😣😣
私だったら、可能であれば転職を選びます🤔
家などなかなか気に入るのがなかったりしますし😣
家はいいけど、場所が微妙など…
仕事は職種はわからないですが、こだわらなければいろいろあります!
実際、娘を1歳から預けてましたが、1年間病気ばっかりで、呼び出しやお休みしたりなど度々ありました💦
2歳になったら、去年が嘘みたいに元気ですけど😂
熱があればお迎え行って病院連れて行ってって感じですし💦
前の方のコメントにもあるように、保育園の近くにお迎えに行けるような身内がいれば、今の状態でも対応できると思います!
私は勤務先からは遠いですが、実家が近いので娘の急なお迎えはお願いしてました😣
-
やまり🔰
ご返信ありがとうございます!
子供って病気にかかりやすいですもんね、
呼び出しとかお休みとなるとキツイですよね🌀
やはりもう少し考えてみます!- 9月21日

退会ユーザー
個人的に2時間は考えられないので、わたしも転職か違う家を探します!
他の方も言うように、お子さんの急病などでの呼び出しにご家族が対応できる距離にいるならありかもしれません。
実家住み新入社員のときに通勤2時間、比較的楽な仕事、それなりの給料でしたが、一日往復4時間電車通勤が耐えられず転職しました。
それで家事育児もついてくるとなると、人によるでしょうが わたしはちょっと考えられないです💦
-
やまり🔰
ご返信ありがとうございます!
呼び出しなど色々と対応しなきゃですもんね🌀
通勤時間って本当体にきますもんね。。
もう少し考えてみます!- 9月21日

moon
2時間はちょっと厳しいと思います。
朝もかなり早い時間に預けて、帰りも遅くなると子供も負担だと思います。
友人が1時間の通勤ですが、夜ご飯まで保育園で済ますって言っててちょっと引きました。
-
やまり🔰
ご返信ありがとうございます!
そうですよね。。
友人の方も夜ご飯まで済まされたりと大変ですね。。
もう少し考えてみます!- 9月21日

ママリ
モデルハウスのお家に住めるなんて憧れます✨
奥様のお仕事のこと何も知らずの発言で恐縮ですが、これから育児と1時間半通勤を考えると結構大変だと感じました💦日々忙しいので、通勤時間って無いにこしたことないので😭私は職場〜保育園まで40分ですが、本当にこのくらいにしておいて良かったと思います。
保育園もですが、小学生になった後の学童のこととか考えると、皆さん仰るように転職か、家は諦めて奥様の職場の近くで新生活の方が安全な気がします🥺
-
やまり🔰
ご返信ありがとうございます!
やはり大変になりますよね。。
近いに越したことないですもんね!
もう少し色々と考えてみます!- 9月21日
-
ママリ
私もモデルハウス購入で今検討してるところなので、やっぱり良い家も捨てがたいですよね💦
保育園と職場の距離ですが、極論ですが災害時に電車止まってもお迎えは絶対行かなきゃいけないので、それも想定した範囲が良いと思います💦通って1年半ぐらいですが、電車何回か止まって大変だった経験ありです😅
良い選択肢が見つかりますように🙏✨- 9月21日
-
やまり🔰
良い家も捨て難いですよね😅
確かに災害時とか何かあった時、遠いとデメリットたくさんですよね・・・
色々と難しいですよね😅- 9月21日
やまり🔰
ご返信ありがとうございます。
両親は40分位のところに住んでいます…🤔
ほとんど自分たちで対応になると思うので・・・
やはりもう少し考えてみます!