
赤ちゃんのお世話について不安です。退院前に学ぶ時間が足りなくて心配。アドバイスをお願いします。
赤ちゃんのお世話全般について。
9/12に男の子を出産しました。生後2日で総合病院に搬送されたので赤ちゃんのお世話を全くせず産院での入院期間を過ごしました。
なので赤ちゃんのお世話についての知識が全くないのがとても不安です。
退院した今、搬送された総合病院でお世話についてやっと学びだした感じですが水曜に退院するので時間が足りない気がします。コロナの影響で1時間ほどしか病院にいれません。
今日は母乳について教えてもらいましたが、赤ちゃんがおっぱいをうまく吸えませんでした。なので哺乳瓶からあげましたが不慣れすぎて…。
赤ちゃんのお世話とは、
抱っこの仕方、
オムツ替え、
おっぱいのあげかた、
沐浴
このくらいでしょうか?
分からないことが分からないので退院後が不安です💦
どうすればいいのでしょうか?
似たような状況だった方、どうされましたか?
ちなみに搬送先で出産をしてないので、育児入院はできないと言われています。
アドバイスをお願いします🙇♀️
- のらのら
コメント

ゆうママ
ご出産おめでとうございます☺️
病院では私もそのくらいしか指導はありませんでしたよ。
教えてもらえるのも沐浴なんて一度だけでしたし、授乳もままならぬまま退院の日を迎えてましたね😅
完璧になって退院されてる方なんていないと思いますよ!
ママも赤ちゃんと同じママの0歳児からだと思って徐々に慣れていけば良いと思います😊

Fy
私も産んですぐ赤ちゃんだけ総合病院のNICUに行ってしまいました。
退院まであまり時間もなく
ほんとに不安でしたが
何とかなりますよ😊
直母も練習したときは全然できなくて泣きそうでしたが、
同室のお母さんでも
最初はできないから焦らなくて大丈夫と言われて肩の力が抜けたら
赤ちゃんも吸ってくれることが増えてきました!
赤ちゃんも慣れないから
お互い慣れていけば大丈夫です😊✨
退院してからの
1か月はあんまり覚えてないですが🤣
何とかなるもんです!笑
もちろん育児入院もせず
ある日突然退院してきたって感じでしたよ😅
-
のらのら
似たような経験された方のコメント嬉しいです、有難うございます✨
直母は本当全然だめでした…退院までに飲んでくれるのか不安です。赤ちゃんぐずってしまって💦これも根気ですかね(>_<)
なんとかなりますかね…考えると不安で涙でそうです😅
でもやれることをやるしかないですよね。
頑張ってみます!- 9月21日
-
Fy
退院までに手助けなしで
直母成功したことなかったです😅
それでも退院して1週間もしたら赤ちゃんも上手になってスムーズになりましたよ😊✨
みんな初めてだから
不安なの当然です!
私も何回も泣きました🤣
でも赤ちゃんと一緒に成長していけば大丈夫ですよ😊
今はまず体をしっかり休めて退院に備えてください❗️- 9月21日
-
のらのら
そうなんですか、皆さん直母できるようになって退院するのかと思ってました😅赤ちゃんが退院するまであと1.2回しか母乳教室を受けられず、このまま吸ってくれなかったらどうしようと思ってましたが、家に帰ってから吸ってくれるようになるかもしれませんね!
私も昨日びっくりするほどうまく行かなくて、助産師さんがやたらフォローの言葉をくれるから逆に不安になりました😂
少し肩の力抜いた方がいいですね。
有難うございます😌💕- 9月21日

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます!
これからの子育て、楽しみですね😊
私も娘が産後すぐに転院し、NICUに入りました。
育児指導は沐浴が1回、直母が数回、オムツ替えや抱っこは都度、という感じでした。
やはり不安しかありませんでしたが、何とかなりました!
やってみると案外大丈夫なものです。
もし可能でしたら綿棒浣腸のことを聞いてみるといいかなと思います。
赤ちゃんが便秘気味の時にやるのですが、子供が入院した病院で教えてもらい、とても助かりました。
-
のらのら
有難うございます😌✨
なんだか、育児指導始まったら不安が強くなってしまって😅あんな小さな赤ちゃんを問題なく育てられるんだろうかと…。
何とかなるものなんですかね(>_<)昨日初めてオムツ替えと母乳チャレンジしましたが、そもそも抱っこの仕方すら下手くそで😱こんなんで退院して大丈夫かと…。
綿棒浣腸は昨日オムツ替えの時にすこし教えてもらったやつかもしれません、綿棒にワセリン塗って刺激するものですかね…?あれも初めてみて衝撃的でしたが、結構役に立つものなんですね😌
やってみるしかないですかね…頑張ってみます(>_<)- 9月21日
のらのら
有難うございます😌✨
搬送されず赤ちゃんと一緒にいられる場合は何をどれだけ教えてもらえるんだろうと思ってましたが、そんなにしっかり色々マスターして退院するわけではないんですかね…?
何が分からないのか分からないってゆうのが怖いというか不安で😢
今はかなり限られた時間しか面会できないので余計かもしれません。
やってみりしかないですよね(>_<)