
幼保連携型こども園で上の子は2号、下の子は3号認定申請。片方だけ認定がもらえない可能性あり。認定がもらえた場合、辞退可能ですか?
うちの地域では幼稚園、こども園の募集要項配布が始まりました〜🍁
今満3歳児の娘が幼稚園に通っています。
1号認定です。
通っている幼稚園が幼保連携型こども園なので、
2021年4月から、下の子(平成31年4月生まれ)も
同じところに預けて働こうかなと思っています。
その場合、上の子→2号もしくは新2号へ変更、
下の子→3号認定で申込みをすることになるのですが、
片方だけ認定がもらえないということはあるのでしょうか??
ダメな時は2人とも通らないのでしょうか?
また、認定がもらえた場合、辞退はできるのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私の住む自治体では、一応きょうだい児がいると加点がありますがきょうだい別々の園…なんてザラにあります💦😭
そもそも保育園激戦区だと求職中ではなかなか入れません💦
辞退は可能ですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
兄弟別の園…こちらでも聞きます😅
3歳娘が通っている幼稚園は満3だとスムーズに入れそうです。今回ダメなら2022年4月から満3で入れようと思っているので他の園は考えていません💦
働く場合、次女が奇跡的に3号認定で入れたのに、長女が2号、新2号になれない…
もしくは長女が2号、新2号になれたけど、次女は入れなかった場合、2号、新2号は辞退できるのか、と考えています😅
辞退はできるのですね?!
辞退した場合減点とかあるのでしょうか?😢
長くなってしまいすみません…💦
退会ユーザー
もちろん辞退できますよ🙆♀️
辞退しても、また違う年度には状況も変わってますし次に不利になったりはないと思います!