※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

皆さん、電車乗ってショッピングモールやベビザラスなど、いかれてます…

皆さん、電車乗ってショッピングモールやベビザラスなど、いかれてますか??

コロナがなかなか落ち着かないですが、皆さんお子さんを連れて電車に乗ってショッピングモールなどへの買い物は行かれていますか??👀

都内在住で、行くとすると2駅先の池袋にあるサンシャインシティ内のベビザラスなんですが、
わたしはまだ少し怖いな〜と思ってます。(オムツ替え台などでその辺触った手を口に入れたりもするので…)

ですが、旦那はそれぐらい大丈夫だろうと、行こう行こうと言います。

たしかに、行くならインフルエンザが流行り出す前の今かなあと思いますし、大きな買い物(ベビーサークルなど)は実際に目で見て選びたかったりもするし、何より娘はまだどこにも連れて行ってあげられてないので、お出かけに出てあげたい気持ちもあります。

わたしが怖がりすぎでしょうか??

コメント

瑠璃

私も結構心配がちで基本自粛ですが、平日の午前中であればたまに出かけています。確かにあらゆるものを触りたがるので大変ですが、触らせないようにして、口にもおしゃぶりなどでガードし、帰ったら赤ちゃんでも大丈夫なノンアルコールで消毒しています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    空いてる時を狙ってであれば、少しずつ外出していってもいいですかね〜🤔
    そのうちまたインフルエンザもくるし、嫌になっちゃいますね😂

    • 9月20日
ところてん

住んでる場所にもよると思います!
私は愛知に住んでいますが、緊急事態宣言が出てから1度もショッピングモール行ってないです🤣

今落ちついてるかもしれないですが、子供がいるのでわざわざ混んでいる時に混むところに行くのは、尚更凄く抵抗があります!

ベビー用品は、ベビー店で買えばいいかなぁって、個人的に思ってます!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね、わざわざ急用じゃない限りは抵抗ありますよね💦
    最近旦那に、わたしがビビりすぎだと言われたので、今回もわたしの感覚がズレてるのかと不安でした…

    近場の公園だけにしときます😅

    • 9月20日
とーます

電車とかではないですが
車で普通に外出ています!

トイザラスも公園もデパートも行っていますよ(^^)でもそれなりに消毒マスクなどは徹底しています!

コロナ、たしかに怖いですがあまり引きこもりすぎてもいけないですしね💦

私は愛知ですが東京となるとやはり怖い部分はあるかもですね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    車だとまだ安心かなとわたしも思います!!
    都内の電車はやっぱりまだ怖いです…😔

    近場の公園だけにしておきます😅

    • 9月20日
Huis

神奈川ですが電車は1人でも3月から乗ってないです💦
平日の空いているときに近くのショッピングモールはアリかなとおもっていますが、サンシャインなら私は行かないですね😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    やっぱりそれぐらい控えますよねれ!!
    最近旦那に、わたしがビビりすぎだと言われたので、今回もわたしの感覚がズレてるのかと不安でした…

    近場の公園だけにしときます😅

    • 9月20日
deleted user

電車は私や夫のみで、息子は乗りません。外から、走る電車を見るぐらいです🍀

常に近所の西松屋か、土日祝日は夫の運転で遠目の品揃え豊富な西松屋かアカチャンホンポにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり子どもを公共交通機関に載せるのは、まだ不安ですよね💦


    最近旦那に、わたしがビビりすぎだと言われたので、今回もわたしの感覚がズレてるのかと不安でした…

    近場の公園だけにしときます😅

    • 9月20日
deleted user

地元でよく行きます✋

平日は空いていますが、土日は結構混んでいますよ😅
出入り口にアルコール置いてありますが、見て見ぬ振りして中に入られる方もいらっしゃったり、マスクしていない方も見かけたりします😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    車ありますか?
    志村三丁目?辺りにある
    アカチャンホンポや王子にある西松屋ならサンシャインよりは空いていますよ!!

    あと、土日であれば川口アリオ内のアカチャンホンポの方が個人的にはオススメです!

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    アルコールを見て見ぬふりする人いますよね!!!ほんと信じられないです😔

    残念ながらうちは車がなく、移動は電車になってしまうんです…
    いろいろ情報くださってありがとうございます😊

    • 9月20日
SSR★

愛媛住みで、感染者の多い地区住みではないですが、トイザらス、ベビザらスに行かなくてもネットで買えますし、私は、感染者とどこで接触するかわからないのに、わざわざ電車に乗って、店舗まで行かないです。

昨日朝イチで、月一のトミカの新車発売日なので、イオンモールに息子と2人で行きましたが、いつもの土曜日より人が多くて、嫌でした💦

せっかく息子と2人でゆっくりできる機会で、自分の秋の服や靴下なんかも見たかったけど、我慢してトミカと子どものパンツと食品買ってさっさと帰りました😓

10月になったら、東京発着のGO TOキャンペーンも始まるし、市内でもまた感染者が出そうなので、買い物に出かける時も更に警戒しないといけなくなるなぁと、憂鬱です😓

車があると、少し遠くの公園などにも遊びに行けるので、良いですけどね💦

今日は片道20分の大きな公園に、夕方息子たちを連れてどんぐり拾いやストライダーなど、しにいく予定です!

主人が医療従事者で、市外にも行けないので、市内には公園や図書館くらいしかなく、何にもなくて退屈ですけど、ワクチンができるまでの辛抱ですね(T ^ T)モールもありますが、平日以外の混み合う日は我慢です。

出かけるのに車がなく、公共の乗り物しか手段がないのなら、混んでいない時間帯を選ぶ、三密を避ける、マスクを外さない、手洗いうがいをしっかりする(娘さんも手を石鹸でしっかり洗いましょう!)買い物時間はなるべく短くなど対策をしっかりして出かけると思います😊!

  • SSR★

    SSR★

    岡山に住む妹の話ですが、夏休みの前までは、飲食店勤務の旦那さんが、子どもの塾があるショッピングモールのレストランで、平日ですが、お昼を食べようと普通に飲食しようとするのが嫌だと文句を言っていたのに、最近は普通に出かけ先のレストランなんかで外食するようになったみたいで、対策を取っていれば大丈夫だと妹も気がついたのかな?と思いました😊

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    車だと少しは安心ですよね^^それでも混み合ってるショッピングモール…たしかに想像するだけで、そこに子どもを連れて行くのは気が引けてしまいますね😔

    最近旦那に、わたしがビビりすぎだと言われたので、今回もわたしの感覚がズレてるのかと不安でした…

    でも妹さんは外食できるようになられたんですね!わたしはまだ無理そうです、、

    • 9月20日
ぽん

住んでる地域にも寄ると思いますが、私の住んでるところは田舎なので、ほとんど電車乗ることありません😅(笑)
なので、電車が安全かどうかは分かりませんが……💦

授乳室とかある商業施設だと、授乳室の入口にも、アルコール消毒置いてあること多いですし、オムツ替えシートも、ウエットティッシュ置いてあって、気になる方はお使いくださいって置いてありましたよー🙌
ママが、少しでも不安だな、怖いな、って思うなら、行かない方が安全だろうし、パパとビデオ通話しながら、パパに買い物行ってもらうって手段もあるかなぁ🤔って思いました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    最近はオムツ替えシートや授乳室の前にそんな気遣いがされてるんですね✨
    もし出かけるなら、オムツ替えシート、バスタオル敷いたりしようか悩んでました😱

    旦那に行ってもらえないか相談してみます!

    • 9月20日
えっちょんこ

絶対行かないです。
もし行ったことで感染したら凄い後悔するので。
うちは夫も同じ考えです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございました!

    • 9月23日