※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa🔰
妊娠・出産

初産婦で、食べ物を制限しているけど、赤ちゃんに影響はないか心配。食べたいけど我慢している。ラーメンも食べたいが、つわりで食べられる時に食べても大丈夫か不安。

初産婦ですが、皆さんは食べ物を制限したりしてないですか?
色々調べて赤ちゃんのために出来るだけ制限してます。
お刺身、お寿司、チーズ系、
ローストビーフなどの様なお肉の制限など、
してますが赤ちゃんに普通に食べても影響ないのでしょうか?

食べたいのに我慢しかしてません。

ラーメンも食べに行きたいのに我慢しまくりです。
つわりで食べ悪阻吐き悪阻で食べれる時に食べたい
のですがやっぱり辞めたほうがいいですか??

コメント

しろ

赤ちゃんに影響がありそうなものは食べませんでしたよ。

  • sa🔰

    sa🔰

    ですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 9月20日
セバスチャン

食べ過ぎない程度に食べてました😂笑

りんご

トキソプラズマの検査は受けましたか?
抗体があればローストビーフなど食べても大丈夫ですよ😊
私は抗体がないので産むまで我慢です😭
お寿司は新鮮なものであれば自己責任で食べちゃいます😅
ラーメンも普通に食べますよ😊

  • sa🔰

    sa🔰

    受けたのか覚えてません💦

    お寿司はそーなんですね!
    インスタとかで結構食べてる人見るといいのかなぁとおもってたので!!

    • 9月20日
みなとちゃん

悪阻の時期は生ものとかカフェイン(コーヒー1、2杯までは飲んでた)は避けて、あとは食べたいマクドやラーメン食べてましたよ!悪阻時は食べたい物食べてました☺️

  • sa🔰

    sa🔰

    ありがとうございます😊
    コーヒー私カフェオレ派なのですが、牛乳7割派なのでたまになら大丈夫ですよね!(●︎^□︎^●︎)ハハ

    • 9月20日
deleted user

生物系は、自己責任だと思います💦
妊婦は免疫が下がる分普段大丈夫なものでも当たる可能性は高くなります。
また感染者を起こすかもしれないものは赤ちゃんにも影響が出る可能性があります😰

私はお寿司とか新鮮なものを安定期から食べてました!でも貝類などの当たりやすいものはやめた方が良いです。

ラーメンに関しては塩分を気にされてるんですかね?
それなら食べ過ぎなければ問題ないですよ💓

  • sa🔰

    sa🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月20日
はじめてのママリ

生魚、生肉我慢してます🙆🏻‍♀️ チーズは粉チーズやさけるチーズはたまに食べてます! ラーメンも極たまにですが行きましたよ👍


出産したら 馬刺しやユッケ、生ハム、ローストビーフ食べる予定です🤣

  • sa🔰

    sa🔰

    一緒の考えです!
    産まれたら絶対食べてやる!!って思ってます!笑

    • 9月20日
K

初産婦の時は私も制限してました😅
でも、二人目ともなると…緩んできてて、お刺身もチーズも食べてますね💦
自己責任ですが💡
我慢しすぎも辛くて😂

ラーメンは全然食べてもいいと思いますけど👍️
体重がやばいっていう週数でもなさそうですし…こども産まれたらラーメンは特に食べられなくなりますよ!

  • sa🔰

    sa🔰

    二人目さんの妊婦さんは結構いいますよね。笑
    先輩も手巻き寿司するよーって言っててっえ???ってなりました!笑

    体重は妊娠前より3キロ減ってその辺をうろうろしてるので大丈夫です!
    今のうちですよね。ありがとうございます😂

    • 9月20日
  • K

    K

    まさに昨日うちも手巻き寿司しました笑
    お肉だけはあたりやすいかなと思ってよく火を通したものしか食べてませんが…

    なんなら一人目の時、産婦人科に切迫で入院したら、お刺身が出てきましたからね😅
    あ、新鮮なものならいいのねってなりました😂
    一人目の時めっちゃ我慢してて、出産したあとのお寿司は最高だったので、それを楽しみにするのもありかもしれませんが✨

    • 9月20日
  • sa🔰

    sa🔰

    そんな事あるんですね!!笑
    簡単だし、子供も大好きだからやりやすいのですかね!笑

    とりあえず色々産んだら海鮮丼とか食べに行きたいです!

    • 9月20日
deleted user

お刺身、お寿司大好きですが、妊娠中は一切口にしません。生卵やナチュラルチーズ、よーく加熱したもの以外のお肉(レアステーキやローストビーフ)もです。
感染症が怖いから気をつけています。
妊娠中って我慢の連続ですよね。私は3人目ですが、3人とも食べ物の制限と言うより、食べ物が原因の感染症にすごく気を使いました。

ラーメンならたまになら食べても大丈夫じゃないですかね😄
毎日食べるとカロリーとか塩分気になりますが、私も健診の後にはケーキ食べたりスタバ行ったり自分にご褒美は用意してます😂

  • sa🔰

    sa🔰

    自分の行いで赤ちゃんを危険に晒すのもなぁと思ってしまって💦

    頑張ります!

    • 9月20日
かえる🐸(24)

私はお肉はしっかり火を通すなど気をつかってますが、それ以外は普通に食べてます😅←割と妊娠初期から気にせず食べてました😂
それでも今のところは全く影響はないです🙆‍♀️出てきてからはまだ分からないけど…

私も吐き悪阻が酷かったので悪阻か治るまでは何食べても吐いてました😭
食べれる時、食べたい時に食べれるものを無理せず食べるのでいいと思います🙆‍♀️
吐き悪阻だと食べたいのに食べれない、食べたら吐いちゃうから余計ストレス溜まっちゃうし😅

  • sa🔰

    sa🔰

    食べたくて食べて吐いて仕事も帰るとか何回かやりました。笑

    食べることにストレスもありますね!吐いたらどーしよ。ムカムカするなど、不安しかないです💦

    • 9月20日
  • かえる🐸(24)

    かえる🐸(24)

    私も最初は食べて吐いたらどうしようって思って食べないようにしたりしてました😅

    食べれない・水分取れないも体に毒かもしれないけど、1番の毒ははストレスだと思う(持論)ので私はどうせ吐くけど食べれる分だけたべてやる!って感じでなんとか乗り切りました😅

    悪阻、きついし旦那さんや周りにに理解してもらえないことも多いと思いますが、頑張ってください💪✨

    • 9月20日
  • sa🔰

    sa🔰

    吐いてもいいからって私も食べたりします!
    そー思うと意外といけるんです。笑

    職場につわりがひどい人がなかなかいなくてつわりで休むなんてありえないみたいな事上司には言われます💦

    妊娠経験ある人は人それぞれやしなぁ。我慢するしかないよ!って言われてますが頑張ります!

    • 9月20日
ママリ

わたしも生モノや火がしっかり入ってないものは食べてません!
悪阻の時は食べれるものを食べてました!
わたしの場合、カロリーメイトチョコ味とポカリしか受け付けなかったのでそれしか口にしてません笑

悪阻が終わってからはむくみが全然ない体質だったのでラーメン食べたり色々しましたが、臨月入ってからむくみが酷いです。
でも今のうちに外食したい!と思ってるのでラーメンとかハンバーグとか食べに行ってます🤣

15キロ増えたのでヤバいです。笑
今日予定日ですが出てくる気配がありません。笑

  • sa🔰

    sa🔰

    私も二人で最後のうちに沢山外出しようと思ってます!

    私もふえるんですかね?
    4か月なのに妊娠前から2〜3キロ減でそこから増えてませんが…笑
    予定日!!すごーい😂
    元気な赤ちゃんが生まれます様に!💕

    • 9月20日