
食費を節約したい女性が、35000円までの目標に向けてアドバイスを求めています。具体的な食事メニューや節約術、小さな子供がいる場合の料理タイミングについて教えてほしいそうです。
いつもお世話になっております(^^)
毎月の食費+雑費について質問です☆
食費を見直したく、家計簿と数ヶ月睨めっこし
無駄を少しずつ省いた結果、
5月→70000円
6月→45000円
ここまで節約できました!!
無駄が多かったと改めて実感しました!笑
・買い食い(コンビニ、ファーストフード等)の激減
・旦那のお弁当に冷食を使わず手作りを冷凍保存する
・ジュース、お菓子を減らす(極力手作り)
・買い物に行く日を減らす(無駄買いを無くす)
↑これらを実行しました!
ストイックにし過ぎるとストレスが溜まりそうなので、ストレスがたまらない程度にゆっくりと食費+雑費で35000円位まで落としていきたいのですが、行き詰まり皆様の知恵を拝借したく投稿しました(´・_・`)
お米や外食も食費に含ませる事とします!
特に食費を2万円代で抑えている方、
お手数ですが
①直近1週間分の朝昼晩のメニュー(覚えている限り)
②おすすめ節約術
③お子さんが小さい方はいつ料理しているか
↑上記にお答え頂きたいです!
宜しくお願い致します☆
- ヒロっち(8歳, 10歳, 11歳)
コメント

ファン
すごい!
頑張りましたね。
お米など、ふるさと納税で寄付してもらえば月3000~5000円(半年分)は減らせそうじゃないですか?
直近で、
朝はパン食。
昼は麺類。
で簡単にすませるメニューばかりです。ジャム、バター、ウインナー、ベーコン、卵のサイクル。
もしくは昨晩の残り物。
ラーメン、うどん、スパゲティー、焼きそば、そうめんのサイクル。
夜は、
①白菜と豚肉の重ね鍋にポン酢。
②手羽元、卵、大根の酸っぱ煮。
③鮭のちゃんちゃん焼き(余り野菜多目で)
④残り野菜の天ぷら。
野菜を薄い肉で巻いた揚げ物。
⑤定番カレーやシチュー、豚汁(同じ野菜で作れるので)それに魚か、野菜肉炒め。
⑥土日は家族で鉄板焼き↔餃子が多いです
⑦胃を休めるのに、おにぎり🍙と干物を焼いたり
みたいな定番物ばかりですかね。
ヒロっち
ご回答ありがとうございます!
ふるさと納税!!思い付きませんでした^o^
お米は毎日の事なのでありがたいです!!
更に天ぷらや肉巻き揚げも大変参考になります(^_^)
うちは旦那と長男が偏食気味なので、変わったものを出すと拒否られ毎日同じようなメニューになってしまいます(´・_・`)
定番最高です^_^
ありがとうございます!
ファン
野菜食べさせるのって苦労しますよね😅
一応メイン料理ばかりの回答しましたが、一汁三菜ですよ。
常にお勤め品しか野菜は買えません😱
ヒロっち
おつとめ様様ですよね^_^
夕飯の副菜は何を出していますか?
うちは夕飯サラダは必ず、
きんぴら、ひじき、カボチャのマッシュ、ほうれん草ベーコン炒め、もやしのナムル、フライドポテトといった感じです!
参考にしたいので、ご教授願います!^_^
ファン
副菜は同じ感じです。
あと、北海道が実家の夫なのでじゃがいも料理が必ず一品出してほしい!という要望は答えてます。
1㎝スライスして、バターでカリカリになるまで鉄板で焼いたり。
塩煮。いももち。などなど、じゃがいもだけ箱で買います(笑)
ヒロっち
ありがとうございます!
塩煮!!気になります!!
これから頑張って行こうと思います^o^
アドバイスありがとうございます!