※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.mama
子育て・グッズ

息子さんは9.3キロで6ヶ月ですが、まだ腰が座っていないので、前向きのチャイルドシートを使うのは少し待った方が良いでしょう。

チャイルドシートに
前向きは9キロからと書いてあるのですが
息子は今日で6ヶ月体重9.3キロあります!
前向きにしたいのですが
腰はまだ座ってません!
もう少し待った方がいいですかね?😣

コメント

♡mama♥

何ヶ月以降で何キロ以上って記載ないですか?うちのは10ヶ月以降だった気がします。

まだ前向きは止めた方がいいですよ。

  • s.mama

    s.mama

    そうします!
    ありがとうございます✨

    • 9月20日
ゆき

チャイルドシートを後ろ向きにつけることになっているのは、その方がより安全だからです💦
衝突した時に、頭や首だけでなく背中全体で衝撃を分散させることでまだ骨が発達していない赤ちゃんを守っています。
理想は一人歩きが出来るまで骨格が発達してから、で極力長く前向きで乗っていた方がいいみたいですよ🙄
なので、どうしてももうキツキツで…などの理由でなければ待った方がいいと思います。

  • ゆき

    ゆき

    極力長く後ろ向きで乗っていた方がいい、の間違いです😱

    • 9月20日
  • s.mama

    s.mama

    参考になりました!
    ありがとうございます✨👏🏻

    • 9月20日
ひーこ1011

規定体重と月齢が記してあるならば、月齢優先した方が良いです。
どんなに体重があっても骨格や筋肉は出来上がっていません。
事故が起きた時後ろ向きの方が衝撃吸収しやすいです。
なので私ならば規定月齢まで待ちます。

うちは逆に小さすぎて月齢きても体重が全然追いついてませんでした😅
それでもしばらくは待って記載通りの載せ方してましたが、子供の体重や身長は2学年くらい下の平均しかなくて、規定体重まで待ってると数年単位で後ろ向きとかなので、途中で諦めて月齢はいってるからまぁ良いや…と前向きに変えはしました😅

何度かもらい事故してますが、私はむち打ちになりましたが、子供たちはチャイルドシートやジュニアシートにきちんと座ってたので無傷でした!
自分がどんなに気を付けていてももらい事故だけはどうにもならないです。
必ずきちんと記載された方法で使われることをお勧めします。

  • s.mama

    s.mama

    参考にします!
    ありがとうございます✨✨

    • 9月20日