

はじめてのママリ🔰
太りすぎると難産になりやすいですね。
糖尿病の危険性も高まりますし、妊娠糖尿病になると赤ちゃんは大きくなりやすいかなと思います🤭💭

キョロ
私は、肥満気味ですが、赤ちゃん標準でしたよ‼️🤣

雷注意
私は+18kgで3200の長女と3500の次女を産みました。
母は+20kgで2500の姉を生みました。
てことでどっちもありえると思います☝️

3boysMam👦🏻
私は1人目18kg太りましたが2880gで41w0dで産んでます😊なのでそこまで関係ないとは思いますが、私は太りすぎたので難産でした💦💦

こころ
今回は、+3キロで産みましたが、39w4dで3700ありました😅
娘は+5キロで産んで、41w0dで3150でした🤔
胎盤の機能がしっかりしてると、赤ちゃん大きくなりやすいって助産師さんが言ってました☺️

はじめてのママリ
二人とも食べすぎてましたが、
上の子3510g
下の子2726gとこんなにも違いがありました😂

しろくまʕ•ᴥ•ʔ
元々でぶです🤣
つわり終わったらめちゃくちゃ食べて自分の体重も増えず赤ちゃんも3150gで標準でした!
親は細身で25㌔増えたけど同じく3000gくらいで私を産んだのでわからないですねー😅

はじめてのママリ🔰
関係ないと言われました🤣
体重はまあまあ増えていたのに子供は小さかったので、私は十分食べてると思うんですが‥と聞きましたが関係ないと言われました😅

晴日ママ
長男次男の時は妊娠前から➕7キロで3185と2988gでした!
三男は妊娠前から3キロ増えて
3330でした😟
三男の時は私が肥満妊婦だったから
皮下脂肪から栄養いったらしいです笑笑

2kids🎀mama r&n
毎日レベルにアイスやマックジャンクフードなど食べていて妊娠前から+13キロくらい増えたら赤ちゃんの頭と身長が平均よりも結構大きめでした💦💪🏻

ままり
たくさんの回答ありがとうございました😃
たくさん食べたから赤ちゃんも大きく成長するわけでもないのですね!
でもやはりそうゆう意見もあったり赤ちゃんによって色々みたいですね😄
私は悪阻中比較的食べれたほうかなと思っていて、
つわりが終わった今はとても食べてます。
今のところ赤ちゃん大きめで頭も大きめです😂
私の場合は自分が栄養満点だから赤ちゃんにもそれが届いてるパターンがしれません😅
甘いものとかも気にせず食べてるので、
少し気にして制限してこうかなと思います😅
コメント