娘が早く成長しているので、年相応のことをやらせるべきか悩んでいます。混乱や問題が起きる可能性はありますか?
2歳4ヶ月になる娘
なんでもやる事が早くて、今まではなんでも早くやらせてました
こどもちゃれんじも一つ上の学年の方が娘にあってそうだったのでやらせたり、
パズルもこれがいいって言ったのが本屋とかに売ってる60ピースの紙のやつで4歳からってやつでした。絵柄が良くて選んだと思いますが、
それも最初は手伝わないといけなかったけど、
買ってまもなくスイスイやるようになりました
それをみた私の母がこれはちょっとやらせすぎじゃない?、って
なんでも早いのがいいわけじゃないよって
年相応のものをやらせないと、なんか混乱したり、よくない事ありますか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
- 名無しです(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
与作
本人が楽しければいいんじゃないですかね?😊
うちもパズルはその位をやってました!
今は足し算楽しくやってますよー✨
退会ユーザー
本人がやりたいって言うならいいと思います☺️
同じくらいの子で1000ピースしてる子いました!
お母さんはスルーしましょう😄
-
名無しです
1000ピース!!!すごーい
気が楽になりました笑- 9月19日
メメ
本人がやる気なら良いんじゃないですか?
無理やりやらせてるならあれだけど、本人がやりたがってるなら楽しいし良いと思います。
まだ2歳半前だし、どっかでみんなと同じスピードになるかもだしならないかもだし。
その時その時に楽しんでれば良いかなと。
-
名無しです
きっと楽しんでます でも顔は真剣でもくもくと、やり終えたらすぐひっくり返してまた一から笑笑
回答ありがとうございます😊- 9月19日
退会ユーザー
4月や5月生まれなら本来のコースよりひとつ上のコースでこどもちゃれんじを受講してる人もいると思います。うちは下の子もいるので、下に回せるようにと思って学年に合わせたコースにしましたけど、最初は内容的には一つ上のもののほうが合ってるしと思ってました(笑)
パズルも興味ある子はそのくらいできると思いますよー!お子さんが興味を持ってるならそれでいいと思います!60だったか80だったか忘れちゃいましたけど、ちょうど1年くらい前に娘にパズルブームが来てて、欲しいといったパズルを買ってやってましたよ!
-
名無しです
まさに五月生まれなので!
下に回せるよう考えてもなかったです笑
パズルブーム!同じ子がいて安心しました!- 9月19日
ママリ
その子のペースがそれぞれあるんだと思います。
興味をもってやれているなら良いことですよ😊
混乱してるならそもそもできてないと思いますし、嫌がりますよね。
苦痛そうなら可哀想かもしれませんが、娘さんが積極的に楽しんでやっていてできているならそれはとても良いことだと思います☺️
目安なんて所詮目安です。
娘さんの好奇心を大切にして、できること伸ばしている希少価値さん素敵だなと私は思います。
-
名無しです
素敵なんて、、、❤️笑笑
ペースが早くて悩む人なんて見た事なかったのですこし心配なってました
確かに目安ですね!ありがとうございます- 9月19日
退会ユーザー
得意なこと!なんですね😊
娘は身体動かすのは誰にも負けない勢いですがパズルとか机に向かうのは人に比べて遅いと思います…
でも息子は身体動かすのもすごいけど、2歳半で5歳児のパズルしてました‼︎
悪いところをお尻叩くより、得意不得意あるので本人が楽しんでしているなら得意なことはどんどんさせちゃいます😊
-
名無しです
うちも息子さんと一緒で体動かすのもすんごいです笑笑
なんか自分自身がなんでもたけてるタイプではなかったので、超人に見えて笑笑- 9月19日
-
退会ユーザー
わかります🤣🤣
わたしは人一倍なんでも頑張らないと出来ないタイプだったので天才やわって思います🤤←- 9月19日
なっちょ
基本的に本人がやりたがるなら良いと思いますが、勉強系(公文とか学研とか)は今後あまりどんどん進んでしまうと、学校に行き始めた時に授業がつまらなくなって学校が苦痛になってしまう子もいるので注意です💦
地頭の良い子あるあるみたいで、そういう子は公立校ではなく、その子に合ったレベルの教育を受けられる私立やインターナショナルスクールなどに行けるのがベストですが、そうでなく地元の公立小学校に行かせるつもりなら、先取り教育のしすぎは気をつけてください。
パズルとかレゴとかならどんどんレベルアップしても良いのではと思います😊
ママリ
遊びの面では全然いいと思います!
お勉強のことでいうと先取り教育はやめたほうがいいみたいです。幼児教室で先生が言ってました。
ずっと先取り教育をしていて常に小学校でクラスのトップだった子。クラスのみんなが3〜4年生くらいから塾に通い始めるとみんながどんどん学力がアップ。
元々先取り教育していた子は常にトップだったのに、周りの学力が上がることに焦り、どんどんやる気をなくし挫折。完全に心折れてしまったらしいです💦
なつお
なんとなく分かります🤣
うちの娘も2歳になる前からパズルがスイスイできたり、絵本の暗唱や新しい歌をどんどん覚えるので教えるのも楽しくてつい色々やらせていて、最近は平仮名や数字に興味があるようです🙌
アンパンマンのびのびワークも1歳過ぎた頃に義母が間違えて2歳用の買ってきたら、あっという間に吸収して驚きました😳
あとは言葉も早いので割りと複雑な遊びが多いですね💦
だからか分かりませんが、幼稚園の未就園児クラスでは1つ上の子達とばかり遊んでいます😅笑
でも悪い事ではないと思います!
本人がやりたい事をのびのびやらせてあげたいです☺✨
R4
昨日2歳4ヶ月になりました🌟
うちの子も、こどもちゃれんじはひとつ上の学年、
パズルも40ピースしか家にないのですが、普通にやってますよ😁
習い事のスイミングと体操教室も同じ級の子は1~2個上の学年の子しかいません💜
親が無理やりやらせてるわけじゃないですよね?
本人が楽しんで意欲的にやっている事なら大丈夫ですよ🌟
デメリット、、、考えられるなら幼稚園とかに通いだしたら、これしかやらないの?ってなる事も多くなるかなとは思います。
あと4~5歳になってもどんどん進んでると、できない子に何で出来ないの?と言ってしまったりとかですかね🤔
与作
よくないことの返信でなくすみません🥺
名無しです
足し算❤️素晴らしいですね!
ちなみに楽しくってどのようにやるんですか?
与作
指使って1と1で2!とか3と3で6!とか1人でやってます😊
書き方教えたら書いてみたりもしてます✨