※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保険の営業はやめたほうがいいですか?理由を教えてください。

仕事の話です

保険の仕事勧められて話だけ聞きに行ってきました。
やってみたいって思ってます
でも家族、旦那も反対です!

やはり保険の営業はやめてたほうがいいんですかね?

辞められた方がいたら理由を教えてください

コメント

♡Mママ子♡

とりあえず、保険の営業始めた人って身内や友人に声かける人が多いんです。
ノルマがあったり、イベントにも参加してくれる人探さないといけない保険会社もありますし、はじめてのママリさんが行ったように、働いてくれる人を探すっていうのもあります。
なので始めたばかりってとにかく友人に声をかける人が多くて嫌がられたり友達がいなくなったりするパターンも多いです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話聞いた時はエリアを与えるのでそこの営業に回るだけで友達、身内には声かけしなくてもいいとは言われました🤔
    実際はわからないですよね💦

    • 9月20日
  ママリママ

時間に融通がきくとか、子育てしやすい仕事とか言われると思うのですが、私も大変だと思います。
合う合わないがあるとは思いますが、成績のために友達を勧誘しないといけないし、私もしつこく勧誘されて友達だったのですが、その人とは距離を置いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月20日
mama

現在働いてます。
正直やってみないとこればかりは合う合わないあるので、何ともですが、、、

おっしゃる通り、エリアを与えられ、既契約者様のフォローをして、そこから転換など頂いたりもありますが、見込みが無くなってくると、周りで誰かいない?といわれます。

私は身内友人に声掛けしたくないので、居ません。と言ってますが、周りへの声掛けに抵抗ない方はいいと思います😊

福利厚生は確かに良いです。
スケジュール調整も全て自分次第なので、融通もききます。
ただ、やはり数字の世界なので、契約取れないと大変です💦

私はそろそろ辞めようかな。と考えています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際働いてみないと分からないですよね😖

    勉強会だけにでもきて合わなかったら辞めたらいいって言われました💦
    ネットで調べるとすぐに辞めさせてくれないとか書いてあったので不安です!

    • 9月21日