※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
お仕事

保育士として復帰を考えており、シフトや子どもの送り迎えについて悩んでいます。時短勤務を考えたが、その場合の条件が厳しく感じるため、おそらくフルタイムで働くことになりそうです。周囲には理解してもらえるか不安があります。

保育士で来年から復帰します。復帰が本格的に近づいてきて、どうやって働こうか、子どもの送り迎え等のシミュレーションをしています。

まず、旦那は朝6時に出て夜7時過ぎは確実なので戦力外。
私は早番があれば朝6時半には出ないといけない。遅番だったら夜7時まで仕事。(定時は8時半から17時)
両家の親は近いので頼れますが、働いていたり事情もあって、夕方はなんとか協力してもらえそうだが、朝は難しい。(例えば私が早番の時に、子どもの保育園も7時からなので預け先がない)

早番をやることが物理的に無理なことと、
朝の子ども2人と自分の支度が間に合う気がしないので、朝30分時短をもらって9時出勤にしようかなと思い、園長に相談したら、朝の当番ができないならその分夕方の当番が増えるそう…。

つまり他の先生たちは週2〜3日のペースで遅番やら早番やら6時までの当番やら8時からの当番やらに入ってるけど、私がもし時短を朝とるならば、週3で遅番か6時までの当番が入ってくるらしいです。

いや、それはキツい。時短の意味ないし。

なのでおそらくフルタイムで復帰します。が、どう頭の中でシミュレーションしてもしんどいです😅

保育士って働きづらい…
うちの園だけかな…


ワンオペでフルタイムで働いてる方たくさんいらっしゃると思うので甘えるなって感じですが、すみません💦
復帰への不安が凄すぎて😓

コメント

なぁ〜お

私はパートで働いてますが、やはり周りの子育て中の正規保育士さんは、実家などのサポートがある人が多いですね。あと、ファミリーサポート利用して、送迎お願いしてた人もいます。
フルタイムで働き、持ち帰りの仕事もあるのですごく大変だと思いますが、頑張って下さい。

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます!
    そうなんですよね…私の周りで長く勤めてる方は親と同居している人が圧倒的に多いです😓
    正直やっていける自信が全くありませんが、とりあえず1年乗り切る!というつもりで頑張ります😓💦

    • 9月19日
ひなまま1024

別業種ですが遅番早番あって、早番は免除してもらい遅番夜勤やってます。
私なら遅番の日は夕飯仕込んででかけますね✨18時までであれば丼とか麺メニューの日にしておけば乗り切れるかと。完璧にやろうとしなければやれると思います。
冷凍うどんとかのストックもしくはごはんさえ炊いてあればOKじゃないですかね?未満児のうちは生協とかヨシケイとか駆使してましたよ😅考えてもどうしようもないし、なるようになるので、お子さんと沢山遊んで育休楽しんでください。仕事辞めない、3人目ない限りこんな長く休めること、子供と沢山関われるってないと思います。

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます!
    私もおそらく最初のうちは早番免除してもらおうと思っています。
    そうですね!給食食べてきたなら何か腹に入れればオッケーと思ってやってみます!私自身朝が苦手なので出勤を間に合わせるのが1番難関かなと思いますが、みんなやってるし、なんとかなる💪
    育休ラストスパート、こんな世の中ですが、たのしみたいと思います😊

    • 9月19日
  • ひなまま1024

    ひなまま1024

    私もいつまでも寝ていたい派でしたが、何だかんだ早起きできてますよー。生活習慣恐るべし(笑)
    本当長期戦ですけど、楽しんでください☺️

    • 9月20日
  • ぱん

    ぱん

    娘が保育園行きだしてから割と早起きはできますが、早く動けなくて😅まずソファでのんびりしてからじゃないと行動できず、来年からはそんな時間微塵もないので頑張ります😂やるしかないからやりますよね!

    • 9月20日