
町内会館の工事費を支払わなければなりません。一口3000円からで、一世…
町内会館の工事費を支払わなければなりません。
一口3000円からで、一世帯あたり15000円ほど払えば、元が取れるらしいのですが、みなさんならいくら払いますか?
うちは去年の年末越してきたばかりで、町内会館に行ったこともなければ見たこともありません。
そして回覧板に名前といくら払うか書かなければいけないのですが、回覧板の順番が一番目なので、他の家庭がいくら払うかもわかりません。
そう言う相談をできるご近所さんもいません。
3000円でいいかと思いましたが、旦那は、これから何十年も住むんだから、うちだけ低かったら変に噂されると言っています。
どうしたらいいと思いますか、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
引越しの挨拶はされてないですか?お隣の方など回覧を回す際に記入せずに持っていき相談してみてはいかがでしょうか?

ほのち
どうしようって迷うのめんどくさいので15000円出しちゃうかもです😅
それか半分の3口🤔
1口じゃなければ何か言われても実は親族に不幸があったりいろいろ物入りで大変だったんです💦て言えばそれ以上言ってきたりしないんじゃないかな😅
はじめてのママリ🔰
挨拶はしてあります。
ちなみに次がうちよりも後に引っ越してきた方で、私よりも年上な感じです。
会った時に挨拶しかしない関係です。
いつも回覧板はポストに入れるのですが、今回だけインターホン押して相談して変に思われないですかね?💦
すみません、人との関わりが苦手なもので、、、
ままりん
私なら相談してもらえた方が有難いし相談しに行きます!
次の方でも悩む場合は、その次の方に一緒に聞きに行ってもいいのかな?と思います。
コロナもあるので悩むところではありますが、毎年あるものでは無いですし、金額を書かなければならないとなると皆さんも悩むのではないでしょうか?