※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやかねこ
子育て・グッズ

生後12日の男の子の体重増加について相談です。母乳は出るようで、直母での授乳後に搾乳を40位飲ませるべきか、縦抱きでの授乳方法について悩んでいます。寝てしまう赤ちゃんへの飲ませ方についてアドバイスをお願いします。

生後12日の男の子ですが、体重があまり増えてません...母乳は出る方だと思うんですが(5分ずつ搾乳すると120位あります)私の飲ませ方がおそらく下手で、直母で飲む前と飲んだ後比べると50増える程度です。赤ちゃんは乳首くわえたまま寝てしまうし...
母は泣いた時に飲みたいだけ飲ませれば良いと言うのですが...

直母の後に搾乳を40位飲ませるべきでしょうか?

あと、入院中は横抱きを教えられたのですが調べると縦抱きの方が飲みやすい?みたいなので縦抱きで飲ませたいのですがこれまた上手くいきません(T_T)何かコツはあるのでしょうか。

コメント

deleted user

縦抱きが一番深く飲ます事が出来るみたいですが、私も縦抱き苦手です😂
脇抱き良いですよ!フットボール抱きとも言うのかな?調べてみてください!割と深く飲ませられます。
毎回スケールで計るとそればかり気になってしまうので、1週間に1回とかそれくらいで良いと思います。おっぱいが足りてるかどうかは、ちゃんとオシッコとウンチが出ていれば大丈夫だと思いますよ。あと、1日あたり20〜30gくらい増えていれば問題無いです。
心配だったら、搾乳したの飲ませても良いかもですね。
初めは赤ちゃんも飲むの上手くないので、徐々に沢山飲めるようになりますよ〜

yuki528

生後間もない赤ちゃんの1日の体重増加量をご存知ですか?
1日30g増えていれば十分だそうですよ。
一回の授乳で50g増えているんですよね。
充分なんだと思います。
そして、泣いた時に飲ませるようにしてらっしゃるのでしょうか?
まだまだ、寝る時間の方が多い時期ですので、咥えたまま寝てしまうのもいいことだと思います。
体重増加と考えても、搾乳は必要ないと思いますよ。
お母様の言うように、泣いた時に咥えさせてあげればいいのでは、ないでしょうか。

あと縦抱きですが、両耳後ろに親指人差し指で頭を支え、ラグビーボールを抱えるように足は腕と腹側に挟むようにして抱くといいかと思います。
これもなかなか難しいです。

まうたん

あたしも同じ感じで、母乳自体は出てるけど、うまく吸えず体重増えずでした(^^;;
助産師さんに言われたのは”大きくなればうまく吸えるようになるから、まずは大きくしないと!”でした(○´U`○)
まだ12日くらいなら眠たい方が勝っちゃうとは思いますが、今は暑さもあるので、搾乳して飲ませてあげた方が良いと思います!
うちの子は1ヶ月健診までは直母と搾乳を飲ませて、その後は搾乳する必要もなくなり、ずっと完母です♡

あたしもたて抱きでの授乳勧められましたが、首がグラグラだとやりにくかったので、やってません∑(´□`)

まだまだ赤ちゃんもお母さんも12日目です!
のんびり頑張って下さい♡

さやあめ

首すわるまで縦抱きはこわくてできなかったです。難しいですよね〜(´・ω・`)
50も増えていたらきちんと赤ちゃんも飲めてますし心配しなくていいと思いますよ!どんどん赤ちゃんも飲むの上手になりますから、まずは今は飲みたいだけ飲ませていればOKです☆

Mまま21♡

1日に50は立派ですよ!お利口さんだと思います♡
でも普通は30だったような、、、😖
うちは小さかったので一週間の間に1日50増やして下さいと念押しされてましたが^ - ^

息子は横だと飲みづらそうだったのでずーと縦抱きして飲ませていたのですが
最初は中々でしたよ😢まだ吸う力もないし、すぐ寝落ちしちゃうし、、、
乳輪をマッサージして柔らかくしてみるのもアリかなと思います♡
あとは根気良く頑張るしかありません(>_<)

私の縦抱きは膝に座らせて片方の手で乳首をつまむように口に押し込んで(乳輪まで口に含ませる)もう片方で支えていたような気がします!