
友人が離婚後に過剰な連絡をしてきて困っています。心配してくれるのはわかるが、落ち着いてほしいと感じています。前向きになれない経験がある方いますか?
ずっとモヤモヤしているので吐き出させてください😣
先日離婚してシングルマザーになったものです。
周りの友人は私が離婚しても変わらず付き合ってくれてとてもありがたいのですが、1人友人で距離をおきたいなと思ってしまっている人がいます💦
ほぼ同時期に出産したのでちょくちょく連絡が来ていましたが、当時私は離婚協議中でいろいろボロボロの時期で。。
とりあえず重くならない感じに離婚する予定と伝えました。
それから、正直余裕がなくてあまり連絡取りたくなかったので、落ち着いたら連絡するねと言っているのですが、定期的にどう?落ち着いた?とか元気?とか連絡がきます。
心配してくれてるのは分かるのですが、正直そっとしておいて欲しくて😭
元々は夫婦絡みで4人で遊んだりする仲でした(お互いの旦那はもともと面識なし)
コロナでしばらく会えそうにないと言っても、車で旦那と子供連れて行くから会おうよーと言われたり。。
新居に泊まりにおいでよーって言われたり。。
正直離婚でメンタルボロボロで、そんな余裕ありません。
ほんとに心配してくれてるのは分かるんですが(友人はマウンティング取るようなタイプではないです)、インスタとかは家族の投稿ばっかりで、結局幸せいっぱいの生活なんだから私のことはほっておいて欲しいと思ってしまいます。
卑屈になってるのは重々承知なのですが😭もう連絡来るのが嫌で嫌で仕方ありません💦
シングルでなかなか前向きになれない方、こういう経験とかってありますか?😣
- ままり(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃあります😭
友達とはそうゆう風になりませんでしたが、出かけたときに仲良くて幸せそうな家族をみるのはめちゃくちゃキツかったです😭💦

の1
私も初めは(ほっといて〜)って感じでしたけど今となってはウザイ元旦那はおらんし自由になって(皆どんどん遊び誘って、むしろ泊まり計画して)って感じで遊びまくってます😊❤️
やっぱ離婚すぐはなかなかそんな気分ではないですよね💦
-
ままり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
わたしも早く吹っ切れたいです😂遊ぶ相手が家族で(パパも一緒)でも気にならないですか?😭- 9月20日
-
の1
仲良くしてもらってるので全然気になりません😊(初めは私が気を使ってましたけど💦)
一緒に遊ぶ時は自分の子のように私の娘も可愛がってくれるし時にはおもちゃとか買ったりガチャガチャもさせてくれるので感謝感謝です😖- 9月20日
-
ままり
そうなんですね!!
案外こっちが気にしすぎな面もあるんですかね?😭
わたしもいつか友人たちと楽しく遊べるようになりたいです😭
前向きなお話聞かせてくださってありがとうございました😊✨- 9月20日

はじめてのママリ🔰
わたしは元々シングルマザーでやってます。
まだ子供は10ヶ月ですが、
高校の友達で5人産んでるともだちがいるのですが、みんな旦那さんや家族3人で仲良くしてます。
毎日インスタのストーリーや投稿で見てます。
結婚して産まれるまでは旦那さんのことを名前で呼んでいたのに急に旦那呼びに変えて、旦那が旦那が〜と毎日言ってるストーリーを見たりもしてます。
正直とても腹が立ちます(笑)
腹が立つとゆうか、、なんとゆうか
友達でもやっぱり嫌な気持ちになります
私が持っていないものを友達はみんな持ってる。
正直こんな人生になると思っていなく最初は現実に向き合えませんでしたが(気分も落ち結構鬱気味になりました)子供ふたりでもとても幸せで楽しい、この子だけがわたしの生きる意味だ。と教えてくれてます♪♪
今は、気分が落ち色んなことにモヤモヤすると思います。
そっとしておいてほしい気持ちも分かります︎︎◌
いつかままりさんもそんな友達の連絡にモヤモヤするなあと思わなくなる日が来ますように🧦🧦
-
ままり
コメントありがとうございます😊
SNSなんて自由だから投稿する友達も何も悪くないのにイライラしますよね😵もう最近インスタ見るのやめました笑
周りが2人目ラッシュやマイホーム建てる時期なのでよけいキツいです💦💦
お子さんまだ10ヶ月なのに前向きで尊敬します✨私は出産前から別居してるのでもう2年以上経つのに未だに気持ちが前向きになれません😭
ママリさん見習って少しずつ頑張ります!
お子さんまだ10- 9月20日
ままり
コメントありがとうございます!
休日のショッピングモールとか地獄ですよね😭
いつか時間が解決できるようになりますかね…💦友たちに対してだけでもそう思わないようになりたいものです😭😭