※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの寝起きは小さいうちから決まることがあり、後から変わることもあります。下の子が2歳になっても悪くなる可能性があります。

寝起きが良い悪いって小さいうちから決まってますか?途中から変わったりしますか?

上の子はすっごく寝起きが悪くてよく泣き叫んでます😩

一方下の子は寝起きから機嫌がよくニコニコしています。

下の子も2歳くらいになったら寝起き悪くなったりするのでしょうか💦

コメント

ちぃ

栄養面、体力ついたり、睡眠が改善されれば良くなることもあるし。
その子の体質や気質で苦手なこともありますよ。


何事もまだ確定できる要素はないと思います。

ty

私自身が3兄妹で、わたしは真ん中です。
私の母が昔からよく言ってました。「あなた(私のこと)だけは、赤ちゃんの時から寝起きが良くて、1人だけパパに似たんだよね!」って😆 今でも、兄と妹は朝が全然ダメで母にそっくりで、私だけは3時間とかしか寝れなくても、朝はスッキリ強くて、妹にも「いつ寝てんの⁉️なんで、そんなに平気なの⁉️」って言われます😂