
コメント

どな
ママの気持ちはよくわかります!
でも、本人が授乳の時などに苦しくしていないのなら
何もしないほうがいいです。
変に触って、血が出たりするほうがよくないです。
病院へ行っても、同じような事を言われて終わりだと思いますよ。

ゆずまま
こんにちは😊
私の生後17日の娘も
軽く詰まりそうになったり
鼻の穴に鼻水が見えたりしてます。
私は鼻吸い器で吸ったり
入り口付近の鼻水や鼻くそは
赤ちゃん用の綿棒で優しくこすったりして取っちゃってます!
娘も最近、朝方に痰が絡んだり
くしゃみをしたり鼻が詰まりかけたりしてたので、看護師さんに聞いたところ
鼻水が垂れてきてないなら
診察しなくても様子見で大丈夫と
言ってました😀
でも、新生児だと呼吸もまだちゃんと出来ない時もあるし不安ですよね💦
心配なら病院で先生のお話を聞くのが
1番安心できるかもですね!
-
misakkki
にあまおさんの娘さんと同じ感じです💦
私も表面に見える鼻水だけは綿棒でとってあげてるんですが
奥にある鼻くそは怖くてとれなくて…
鼻水は垂れてないので多分大丈夫です(^^)
もう少し様子を見てみます!- 7月13日

つき
新生児の赤ちゃんは鼻の通りが細いし鼻毛もないのですぐ詰まってしまうみたいですね(´ω`;)うちは寝ている時など寝苦しそうにしていて可哀想でした。
私は成長の過程として見守りました(T ^ T)あと出来ることはエアコンや扇風機の風などで乾燥しないよう湿度に気をつけるなどですかね?
鼻の詰まりは専用ピンセットなどでも取れるみたいですよ!
-
misakkki
確かに鼻の通り細いですよね(^^;
最近はエアコンつけっぱなしなので
温度と湿度気を付けますね!
アドバイスありがとうございます🎵- 7月13日
misakkki
苦しそうにはしてないので、放っておきます(^-^)
血が出たらもっと辛くなっちゃいますもんね!
ありがとうございます🎵