
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です。
その年齢なら、めちゃくちゃ特別な行動でもないですけどね🤔

みー
1歳なら普通かな~と思います🤔
1歳半で発達障害の指摘された時は発語が無く喃語のみ、極度の偏食、強いこだわり、名前呼んでも返事しないetcでしたよ。
-
もち
まだ様子見で大丈夫ですかね…
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
保育士です。
その年齢なら、めちゃくちゃ特別な行動でもないですけどね🤔
みー
1歳なら普通かな~と思います🤔
1歳半で発達障害の指摘された時は発語が無く喃語のみ、極度の偏食、強いこだわり、名前呼んでも返事しないetcでしたよ。
もち
まだ様子見で大丈夫ですかね…
「保育園」に関する質問
みなさんや、皆様のお子様は 小1〜小6にかけて、仲の良い子は変わりましたか? 私が小学校の時はクラス替えがあったため、 色々な人と仲良くなったと同時に、 保育園の頃ずっと仲良しだった子と 小6で一番仲良しだっ…
結局、稼ぎ時っていつなのか、みなさんはどう思いますか? 子供二人が幼いときしか親は遊んでもらえないから子供二人が幼いうちは母親は一緒にいて遊びに付き合う方が幸せ? 来年度、長女が小学1年生になるから、宿題み…
2歳の息子が保育園の帰りに、使い古した手を拭くタオルを大事そうに抱えて帰って来た。 送迎を義父母におねがいしてるのですが、 どうやら小5の甥っ子が保育園時代に使っていたタオルで、 息子が好きな乗り物だからあげ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もち
そうなんですか?
すごいなんか周りの子たちと違う風に見えてしまって。
他のこのお名前呼んでるのに返事したりしてたので…
はじめてのママリ🔰
今、一歳児の担任していますが、全員のお友達のお名前呼びでお返事してる子いますよ(笑)
もち
ほんとですか?😭昨日息子もそんな状態でした😭みんなの名前に返事してました😭
あとは声がほんとに大きいんです😭
はじめてのママリ🔰
みんなの名前呼びに返事は、毎年絶対何人かいるし、おもしろいな~くらいで全く気にしてません。(笑)
声が大きい子もいますよー!参観だからみんなは緊張していたのかな?
もち
まだそんなに心配しなくても大丈夫ですかね?😭
もう不安で不安で
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫です!!
集団生活に入りたがらないとかないですよね?
もち
昨日いったときに
静かに椅子に座ってみんなでお菓子をたべてましたが、私の姿を見た瞬間泣いてこっちに走ってきました。保育園で友達に興味がでてきたようですとお帳面に書いてたりしたことはありました。
はじめてのママリ🔰
全く普通の行動だと思います😊