![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リフレッシュは大事ですが、1週間は長いなーと個人的に思いました😥
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
せめて1泊かと😅💦
1週間は私的に有り得ないです😓
-
ひとみ
そうですよね、我慢します
- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今まで頑張ってきて、またリフレッシュしたら1人で頑張ることを思うと1週間くらいいいんじゃないかな?と思いますよ!体を休めて心も休めて美味しいもの食べて今後のこととかいろいろ考えてたらあっという間だと思います。
-
ひとみ
そのお言葉だけで救われます。ありがとうございます。goto始まったので旅館でもって思いましたが、1日シッター呼んでリフレッシュします
- 9月19日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
1週間って長過ぎですよ!
子供がかわいそうです…
リフレッシュも大事ですがせめて一泊かなぁ
-
ひとみ
そうですよね。我慢します。
- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
限界ならいいと思いますよ!
ママが倒れることが一番良くないので。あと、市でやってる家事育児代行のが安く利用できるので、そういうのも活用するといいと思います。
シッターさんに色々愚痴も聞いてもらえば楽になりますよ✨
-
ひとみ
ベビーシッター活用してリフレッシュしてみます!
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
私も何度も心折れたので気持ちわかります!シッターさん3回くらい使ったことあるんですけど、子供好きな人で子育て経験ある人が多いのでグチ聞いてもらってかなりスッキリできましたよ😊👍🏻
- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じ状況ですが、それは考えたことないし、わたしには出来ないです💦
-
ひとみ
我慢します
- 9月19日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
旅行って子供が緊急搬送された場合とかにすぐに駆け付けれる距離なら良いと思いますが、子供置いて海外はコロナ禍関係無く無しですし 1週間は子供にストレスが来ると思います ただリフレッシュは大切なのでもう少し近場でもう少し期間短くした方が良いと思います
-
ひとみ
海外は時期が来たら子連れで行きます。今は1日リフレッシュします
- 9月19日
![48](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
48
全然最低なんかじゃないと思います!!
私は息子が4ヶ月の時に、結婚式の為に2泊3日旦那に預ける、と言ったらかなり非難を浴びました。。結局コロナで行きませんでしたが。
なんか、日本て母親はずっと子供と居なきゃってゆう考えがありますよね。うちは旦那が海外の人ですが、子供をシッターに預けて親が楽しむの、普通です。
今日1日リフレッシュされると言う事ですので、ゆっくりされてくださいね!!
少しでもひとみさんが精神的に楽に子育てができますように😊
-
ひとみ
ありがとうございます😊
海外の友人は子供預けて海外旅行とか良く行きます。羨ましいなと思ってしまったんですが、日本では考えられないですよね😖1日スッキリしてまた頑張ります😀- 9月19日
ひとみ
ハワイかヨーロッパに行きたいんですが時期的に無理ですし、我慢して1日シッター呼んでリフレッシュします
はじめてのママリ🔰
それが良いと思います。
海外はさすがになしですね😅
コロナ禍でなくても。
子どもに何かあったらすぐ駆け付けられる距離が良いと思います。