
コメント

だいあ
解凍してから焼いた方がいいと思いますよ~(*^^*)ハンバーグは火が通りにくいので凍ったままだと中まで火を通らないかもしれないので。
あとは焼いてから冷凍しておくと楽チンですよ♪
だいあ
解凍してから焼いた方がいいと思いますよ~(*^^*)ハンバーグは火が通りにくいので凍ったままだと中まで火を通らないかもしれないので。
あとは焼いてから冷凍しておくと楽チンですよ♪
「お弁当」に関する質問
皆さんのお金を使わない遊びや趣味などなんですか? 明日は子供と一緒にお弁当やクッキー作って公園行こうと思います。 有言実行できるかな☺️ すぐ家事がひと段落したら寝るかアマプラ見るか家で遊ぶかになっちゃう☺️
今お弁当を作って明日のお昼に息子たちが食べる予定なのですが、朝まで冷蔵庫に入れて、朝家出る前に1度軽くレンチン、そしてお昼に食べるって感じで大丈夫だと思いますか..? 入ってるものもトマトや卵焼き、ウインナー…
夫婦2人と未就学児2人の4人家族です🙂 今5.5合炊きの炊飯器使っていて、毎日4.5〜5合炊くんですが、食べ過ぎですかね?😂 朝は大人だけご飯、子供達はパン 昼は大人2人お弁当、子供は給食にご飯持って行く 夜は皆ご飯 これ…
家事・料理人気の質問ランキング
まみぃ
なるほど!!焼いてから冷凍ですね!思いつきもしなかったです😲そうすればよかったです〜!!次回からそうします!
ありがとうございます✨
ちなみに、レンジで解凍より、自然解凍の方がいいのでしょうか??
例えば調理前のお肉とかも、冷蔵庫に入れて自然解凍ですか?いつもレンジで解凍してしまっていました。。(そしてちょっと焼けてしまう)
だいあ
焼いて冷凍しておくとお子さんが食べるようになった時にいいですよ(*^^*)
うちはお肉などは極力自然解凍します。その方がお肉から水分とか出ないので。あとはレンジだとムラがあるし、火が入っちゃいますよね~。それかアルミのプレートで挟むと熱伝導の関係で自然解凍よりは早いのでそれで解凍することもあります!
冷蔵庫で自然解凍>アルミプレートで挟む自然解凍>レンジで解凍
って感じで解凍時間を短縮させてます( ´艸`)
まみぃ
ありがとうございます!参考になります!!
これからは自然解凍します〜😊