
歯医者で上唇小帯を切るか悩んでいます。麻酔や痛みが気になります。経験者のアドバイスをお願いします。
先日初めてフッ素を塗布してもらおうと歯医者に行ったところ、上唇小帯(上の前歯の間の筋のようなもの)がしっかりある方だから、歯磨きなども嫌がりやすいのでできれば切った方がいいと言われました。
現在、歯磨きは好んではやらせてくれませんが、筋には当たらないように指を置いてやっているのでそれが原因で嫌がっているわけではないように思います。
局所とはいえ麻酔をすることと、切った後の痛みなどが気になります。
実際にお子さんが切ったことのある方、切らないことにした方など、教えていただけると嬉しいです。
- 🍅(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

rya
保健センターで、定期的に歯科検診を受けてます。同じく筋のことを指摘されましたが、まだこれくらいの年齢なら様子見で全然大丈夫だからねと先月言われました(^^)歯磨きは嫌がって大変かもしれないけど、根気強くママがやってあげて定期的に経過を見て2歳半〜3歳になっても変わらないようなら考えましょうと言われました。

ままり
うちの子も一歳半検診で上唇小帯のこと指摘されましたが「子供はよく転けたり打ったりして上唇小帯が切れて出血したりするから、生活してるうちに良い感じに切れることも多いから、今は放置してていいよ。永久歯に生え変わる頃になってもそのままだったら切りましょう」って言われて一応歯科でフッ素塗りにいく度に診てはもらってるけど、何もせずに放置してます☺️
(幾つかの歯科で診てもらいましたが、どの歯科医も「今すぐ処置する必要なし。ただ永久歯が生えてきてからもこのままだと歯並びに問題が出てくる(すきっ歯になる)からその頃に切ると良い」とのことでした✨)
ちなみに、うちの子は舌小帯も短くて(いわゆる舌足らず)、そのせいで赤ちゃんの頃から哺乳力が弱く上手く飲めてなかったので、生後6ヶ月で全身麻酔で舌小帯を少し切って縫う手術をしました😅
まぁその時は赤ちゃんだったし泣きわめいてかわいそうでしたが、術後の経過も良好だったので(哺乳力に問題が出てたということもあり)手術してよかったです⭐️
ただ、上唇小帯については上に書いた通り、今は放置するつもりです☺️
-
ままり
あ、実は上唇小帯は2歳の頃に階段で転けて口を強打して切れたことがあるんです😅
けっこうパックリ切れてたんですけど、治ったら結局上唇小帯はそこそこ元通り(ちょっと伸びたかな?ぐらい)で、『意外としぶといな😥』と思いました😅- 9月18日
-
🍅
同じように様子見という意見を聞けてちょっと安心しました!
2〜3歳頃または小学校入る前くらいまでは見ておいても良さそうですね。
そのように相談してみようと思います。
怪我の体験談も教えてくださりありがとうございます。ご心配でしたね💦- 9月19日

chica
つい先週上唇小帯の切除をしてきました^^
私自身がとても気になっており
保健師訪問、健診(6ヶ月&1歳半)、かかりつけの予防接種の病院の先生等々で聞きましたがどの先生も
「この位なら大丈夫」との事。
そんなものかと思いながらフッ素塗布の為歯医者に行くと「切った方がいいね」との事で切ってもらいました❀
素人見解で申し訳ないですが
まずバスタオルで巻かれ、その上からネットで覆い手も足も真っ直ぐな状態でベットに固定。
ジェル状の麻酔かな?を塗りコットンで3分程抑えてから麻酔を3〜4ヶ所注射。
その後レーザーで焼きながら切除していただきました(想像より広範囲)(*´∀`)
巻かれた時点でギャン泣きでしたのでどの工程が痛かったのかはわかりませんが、切除中は何故か泣き止みました😂
注射の時に血が出るだけで切除中は全く血が出ません。
治療が終わるとすぐに泣き止み買い物に寄って帰宅した2時間後には普通にご飯も食べてました笑
当日と翌日は傷跡が黒いので痛々しく出血させてしまったのですが、3日後には黒いのも無くなり綺麗なもので驚きました✨
先生曰く「本人は転んで切った位の感覚だから当日から普通にめくって歯磨きしてもらっても大丈夫です」との事でした◝(⁰▿⁰)◜
切った当日から何事も無かったかの様にケロっとしていたので拍子抜けでした笑
子どもの事になると心配ですよね
少しでも参考になれば幸いです
-
🍅
実際に切除された方のお話、参考になります。
もっともっと恐ろしい感じかと思ったら、当日から食事や歯磨きもできるほどなんですね。ちょっと大事に捉えすぎていたかもしれません。
心配ですが、転んだ時に変に裂けたりしても怖いですし(そんな風になるのか分かりませんが)信頼できる歯医者さんにちゃちゃっと切ってもらった方がいいかもしれませんね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。- 9月21日
-
Y♡L
こちらコメント失礼します。
今半年の娘が小唇小帯が太くて短い?のが気になってて、少ししたら歯医者行こうかなと思ってますが。
これは手術になるですか?保険効きますか?- 10月23日
-
chica
こんにちは❀
そうなんですね、よく気がつかれましたね🥺
上記の方々が仰られている様に先生によって切る切らないがあると思いますが
「手術」という言葉は出てきませんでしたし、ただの治療の一貫だと思いました。
なので保険は関係無さそうですがはっきりした事が言えず申し訳ないです💦
ただ言えるのはその日お会計でお金を支払う事もありませんでしたよ^^- 10月23日
-
chica
連投すみません、お金を支払わなかったと言う事は保険適用できたという事ですよね🤣
- 10月23日
-
Y♡L
ご回答ありがとうございます😊
上唇が常に「へ」になってるからまさかと思って、これ切るなら痛いだろうなぁかわいそうだなぁと1人で思い込んでました😂
ママリで探してご回答を見てすごい安心しました😌- 10月23日
-
chica
子どもの事ですもん、思っちゃいますよねわかります(´;ω;`)優しい…
わざわざありがとうございます、お役に立てて良かったです😆
相性のいいお医者さんに出会える事を祈っております✧- 10月23日
🍅
返信ありがとうございます!🙌🏻
1歳半健診では見てもらったときには特に何も言われず、今回は歯科で切る前提のような感じでお話しされたので、どうしたらいいのか分からなかったのですが、そんなに急ぐことではないと分かったので安心しました!
少し様子を見てもらうようにしようかと思います。