
コメント

退会ユーザー
私も最近まで旦那に黙ってましたが、我慢出来ないことがあり全部ぶちまけました!笑
死ぬほど会いたくないです!

オコジョ
はーい、わたしも嫌いです笑
旦那の前では、体調気遣うふりしたり誕生日お祝いしようとしたりしてて、本人にも当たり障りなく接してますが、本当は嫌いだし子供にも会わせたくないです笑
ストレスたまりますよね〜( ˉ ˡˍˉ )
-
ニャンたち
まさしく私もそれです!気遣うふりして本当は心の中「げっ...」って感じ(笑)旦那に「これからオカンとこ行こう!」(うちから車で2分くらいの距離)って言われると一気に吐き気です(´д`|||)
- 7月13日

退会ユーザー
私もある出来事以来、義母大嫌いです。
義実家行きたくない、うちにも来るな、メールもよこすなってくらい嫌です(~_~;)
でも旦那の前ではちゃんと接してました!
にこやかに!
うちに来ても歓迎してます!て感じで出迎えてました!
1年半隠し、この前ついに大爆発しました笑
そしたら何と薄々気づいてたって言われました( ̄▽ ̄)笑
じゃあ何とかしてくれよ、です笑
-
ニャンたち
私もある出来事から、大っ嫌いなりました!産後退院して一週間は体調は悪くないのに義母のせいで寝込みました(笑)今はもうトラウマで義母に会うときは辛すぎて目眩がします(笑)ニコニコしながら会いますがね(^^;
- 7月13日
-
ニャンたち
気付いてたなら何とかしてくれよですね(@ ̄□ ̄@;)!!
- 7月13日
-
退会ユーザー
大爆発以来、旦那は微妙に義母を遠ざけようとしてくれ始めましたが、全然気づいてない義母がグイグイくるのであまり効果ないです(´д⊂)くそっ
寝込んじゃうなんて相当ですね💦
旦那様にはずっと隠しておく感じですか?
きっと、いつか爆発する日がきますよ…笑
危なく義母に向かって大爆発するところを何とか旦那に爆発ですみました(;´д`)- 7月13日
-
ニャンたち
寝込むまでは大袈裟な言い方しましたが産褥期なのにずかずか訪問されて「寝てなきゃだめよ!」とか言っておきつつ私を動かすので寝てもいられず、もう仮病な感じで訪問を断ってました(笑)
いつかは爆発しますよ...。
隠してる訳じゃないけど言ってもきっと何もしてくれなそうなので言わないだけです(笑)- 7月13日

Fママ
私もです😭😭
彼にも言えません笑
いつも私の母に愚痴ってます。。
できればもう二度と会いたくないくらい嫌いです(._.)
-
ニャンたち
愚痴る人が一人いるだけで違いますよね(^^;私も実家には言えないけど友達が唯一姑が嫌いでいつも共感しあってます(笑)
私も二度と会いたくないです!- 7月13日

🍓
わたしも会いたくないです(笑)
旦那には言ってないけど
隠せてるかどうか不安です(;´ω`)
娘のお誕生日に来てくれるらしいです
わたし切迫気味なのに家族の買い物に連れ回されるのかな〜( T T )辛いです(笑)(笑)
-
ニャンたち
妊娠中ですか!娘さんの誕生日は夫婦と3人だけでいいですよね(笑)ぶっちゃけ(笑)
気は使うし、妊娠中ならなおさら可哀想(;_;)
私も言ってないだけで隠してる訳じゃないけど、バレたところで旦那は何もしてくれなそうなので言わないだけです(笑)- 7月13日
-
🍓
本当に私になんの相談もなく旦那とお義母さんで決めてたんですよ😂
初めての誕生日に一年育児してきてそんな仕打ちあるんや。。と思いました(ノД`ll)笑
そう言ってもらえるだけで嬉しいです( ノω T 。)
旦那さんっ!奥さんのためにしっかりっ!!(;ノω`)笑
でもうちの旦那も気にしなくていいから!とか言って特になんもしてくれないだろうなぁ(笑)- 7月13日
-
ニャンたち
育児、0歳からの一年間はママは子供との信頼関係が誰よりも熱いからそれを勝手に色々まわりが「そうするべきよ!」って言われるとはぁ!?って思っちゃいますよね(--;)
うちの義母も似たような性格してるので息子の一歳の誕生日は確率的に義母来そう(TT)楽しみなのに怖いΣ(ノд<)- 7月13日

退会ユーザー
会わなくていいなら会いたくないですが、なんとか笑顔で乗り切っています。
でも、帰ったとたんに母に愚痴。
主人にとったら実の母親だから言ってはいけないと思っていましたが、義姉(主人の兄嫁)た私に対する態度とものの言い方がおかしいと主人が気づいてくれたので、今まで言われたことを全部ぶちまけました。
「うちの親は思いつきですぐ喋って、いつも矛盾しているおかしい人だから気にするな」
と言われましたがまーイライラすることばかりです。
特に妊娠してから。
でも主人が私よりなおかげでなんとか堪えています。
気づいてくれるまで我慢してよかったです。
ちなみに義姉が長男嫁なら納得できます。
次男嫁で同居でもなんでもないですから!
-
ニャンたち
それなんです!
言わないのは主人にとったら実の母親だから愚痴愚痴言えず...
我慢も辛いですよね(。>д<)かといって言ったところでどうなるのかと考えると言えず...
やっぱり皆さん妊娠、出産するきっかけで義母さん嫌いになる方が多いのかしら。きっと義母たちは私は子育ての先輩!私に従えば間違いなし!って感じになるんでしょうかね(^^;
嫁は肩身狭いですもんね(--;)- 7月13日
-
退会ユーザー
うちほうが義兄夫婦より2ヶ月早いので、あちらがわかるまではフィーバーだったんですよ。
正直主人が嫌になるくらい。
このころから主人は自分の実家に帰るのが嫌になり始め親と連絡取らなくなりました。
義兄夫婦の妊娠がわかったとき、私は切迫流産で入院中で、「安産祈願なんてしなくていいし行かなくていい」と言われたんです。
こんなときだからこそと、私の両親と主人が3人で行ってくれましたが、その後義兄夫婦の安産祈願のことを楽しそうにLINEしてきたんです。
「○月○日に戌の日の安産祈願します!」って。
はぁー?って感じでした。
主人も呆れてましたが、戌の日じゃないけど?と無視しました。
まだ生まれていない子どものお宮参りの話を急にし始め(これも病院で)、「うちは○○ちゃん(私)の家みたいに伝統とかよくわからないし、お宮参りなんてお互いで適当にやればいいね」と。
思わず、「お互いにってなんですか?」と聞いたら、伝統は気にせず適当にすませればいいと言いたかっただけらしいです。
これにはうちの母もはぁー?
主人もこれを聞いて、「自分たちの好きにする」と言って、うちの地元のやり方でちゃんとやろうと言ってくれています。
でもこちらがやることに招待してくれたら必ず参加はするから!といかにも呼べという…。
前後しますが、一番初めに嫌になったのは、私が流産して仕事をやめたとき、義姉に甲状腺異常がみつかり、ご飯も喉を通らなくなったらしいです。
「○ちゃんはご飯も喉を通らなくなったくらいで本当にかわいそうだったの。その点○○ちゃんは強いから何言っても大丈夫だし、つらいこともなくていいよね」ですよ!
聞けば、私より甲状腺の値は正常に近いし!
大げさ!!
まあこんな感じで、いろいろありまして…。
お宮参りの着物も、男の子だとわかったので、今着物屋さんとも相談し、準備しかけているところですが、困ったことに義兄夫婦も男の子。
適当にとか言いながら、うちのやつを見たら貸してくれと言われる可能性大。
(義姉のところは常識がないと義姉が公言している家なので)
だからお宮参りをして1ヶ月くらいしてから着物屋さんにクリーニング出して、あちらのお宮参りのときには間に合っても着物屋さんで預かっていてもらうつもりです。
愚痴ってすみません…- 7月13日
-
ニャンたち
色々あったのですね...。
常識がない義姉さんはよくお嫁に行けましたね...
フーちゃんさんもこれから愚痴が増える一方ですね(>_<)
私もた~くさん愚痴が積もってて言葉では説明しにくいんですよね(--;)
どうか幸せなマタニティライフを贈ってくださいね!
きっと嫌なことも子供の顔で癒してくれますよ(*^^*)- 7月13日

あやりん😆
わかります!
今、里帰りしてるんですがストレスたまって死にそうです😢
自分の実家と交互に帰ってるんですが義実家に行くのが憂鬱で。
仲は良かったのですが、嫌な事があってそれから嫌になりました。
旦那には愚痴った事ないので母親に愚痴ってます!笑
-
ニャンたち
やっぱり皆さん嫌なことがあったって人いますねー!私もその中の一人ですが、出産前はいい人!って好感持ってたんですが産まれてから人が変わるようになってそれから色々あって義母に会うのが憂鬱になってきました!
私も旦那に愚痴らず同じような境遇の友達に悪口大会ですよ(笑)- 7月13日

ムーミンママ、
私も姑が大嫌いです(>_<)
旦那には無意識に言っちゃってると思います。
近くに住んでいますが、関わりたくないです(>_<)
-
ニャンたち
無意識に私ももしかしたら顔に出てるかもしれません( ̄▽ ̄;)
近くに住んでるってのが厄介ですよね(^^;
ピンポーン!ってくるともしかしてお義母さんじゃ!?って焦っちゃって(;A´▽`A
お正月とか年に一回なら耐えられますが、うちは週に一回とか会いに行くので辛い(TT)- 7月13日
-
ムーミンママ、
気持ちわかります(((^_^;)
うちもピンポーンとなって義母だとわかると会いたくないので、旦那がいるときは旦那に押し付けています(笑)
うちの場合、週に数回はおかず(義母のパート先の弁当屋のおかずの残り物)を持って来るのでキツイです…。
私的にはいらないけれど、2歳半の次女が喜ぶので渋々貰っていますが(((^_^;)- 7月13日
-
ニャンたち
おかずを届ける口実に孫に会いに来たって感じでしょうか(笑)
お子さんが喜ぶなら我慢ですね(^^;内心はまた来たのかよ...って黒い部分が出ちゃいますが(笑)
義実家に行くとき旦那がトイレか何かで居間から居なくなるとき二人きりになるのが本当苦痛で苦痛で消えてしまいたくなります( ̄▽ ̄;)- 7月13日

ZU
あたしも大ッ嫌いです!
お宮参りも私と旦那と息子だけやることにしました!
-
ニャンたち
やっぱり自分の子供なんだし夫婦と3人で十分ですよね!
お宮参り私は義理両親と私の父親と行きましたが、あーだこーだうるさいんですよね(>_<)まぁ他の家族も見たらおんなじようなお姑さんみたいで笑えましたが、世の中のお嫁さんファイトですよΣ(ノд<)- 7月14日
ニャンたち
死ぬほど会いたくない!
いい言葉だ(笑)本当に大っ嫌いなんですよ(>_<)
私もまだ義母とは会って3年くらいだからいつかはぶちまけてしまうかもですね(--;)
こわっ!Σ(×_×;)!
退会ユーザー
私は会いたくないので仮病と娘の昼寝を理由に使います❗笑っ
ニャンたち
とにかく会いたくないですよね!
お察しします(;_;)
私も何度か仮病を使いました...きっとこれからも極力会わない方法を考えていきます(>_<)
さーりさんも会わないように祈ってます(笑)