
コメント

あや
ついこの間まで所沢に住んでいました!
所沢駅の西口は住みやすかったです😊
SEIYU、西武デパート、グランエミオが所沢駅隣接であるので買い物には困りませんでした。
保育園は、激戦(1、2才と0途中)ですが0と3才なら割りと入りやすいかと思います!

はっち
現在小手指駅北口に住んでいます!
北口は駅前にヨークフーズ、駅から徒歩5、6分でSEIYU、新鮮市場、もう少し歩けば島忠、マミーマートとあり、ドラッグストアも周辺にあるので駅周辺は徒歩でホントになんでも揃います!
あと、割と大きめの公園が多いので、夕方は小学生が沢山ですが、午前中はどこも小さい子を遊ばせやすいです😊
上の方の言う通り保育園は激戦区ですが、妊娠中から保活をしていれば0歳児は比較的入れるみたいで、3歳児も幼稚園が周りに多いためか保育園は入りやすいと聞いたことがあります🤔
始発駅なので都内にも電車を選べば座っていけますし、住みやすいですよ♪
ちなみに、逆側の南口はドラッグストア、ちょっと廃れたマミーマート笑くらいなので買い物はしづらいだろうから結局北口に行くことになるようです😅
-
あんこ
今も住んでるのですね😊
小手指はいろいろ揃って、そして始発駅でとても魅力的ですね✨
なるほど、3歳児も比較的入りやすいとのことで安心しました😌
公園もあって子育てしやすそうですね💡
たくさん情報ありがとうございます‼︎参考にさせていただきますね(´ω`)- 9月19日

はじめてのママリ🔰
何線を日常的に使うかにも寄るかと思います。
西武池袋線なら、上の方が仰っているように小手指が良いかな?
新宿線なら新所沢だと思います。
新所沢駅西口には、駅直結の西友(24時間)、PARCOがあります。
PARCOには西松屋、ユニクロ、無印など入ってますよ。
少し歩くとバースデーもあります。
公園も大小たくさんあり、児童館、図書館、まちづくりセンター、未来館という大きな支援センターも徒歩圏内に揃ってます。
歩道も広くベビーカーも押しやすい地域です。
隣の駅には航空公園という大きな公園、市役所もあります。
ただ、保育園は駅近は激戦区と聞きます…
-
あんこ
なるほど、使う路線も重要ですね💡
新所沢も栄えているのですね😊
バースデー好きなので魅力的です✨
子育て向きの場所もたくさんありそうですね‼︎
激戦区なのも納得です😅
詳しくありがとうございます♪参考にさせていただきますね(´ω`)- 9月19日
あんこ
所沢に住んでたんですね😊
やはり所沢駅はいろいろ揃っていてとても便利そうですね!
保育園の情報もありがとうございます!
参考にさせていただきますね(´ω`)