
お子様ランチはいつから食べさせましたか?1歳7ヶ月の子供がいます。フー…
お子様ランチはいつから食べさせましたか?
1歳7ヶ月の子供がいます。
フードコートなどでご飯を食べるときは、いつも市販の赤ちゃんお弁当を持参していました。
大人用から取り分けもしたことがありません。
赤ちゃんお弁当は1歳半以降の子にはご飯の固さも量も物足りないかな・・・と思い、この連休中にお子様ランチデビューをしようと思っています!
そこでふと皆さんのご家庭では、いつからお子様ランチを食べさせたのか気になりました。
本当に些細なことですが・・・教えていただけたら嬉しいです。
- ママリ
コメント

とらあゆ
うちは1歳半前くらいからお子様ランチ食べさせてますー(*^^*)

バンビ
1歳4ヶ月の子がいます!
保育所で結構普通のご飯を食べているので、もぅ気にすることをやめて、フードコートではお子様系のやつや、おうどんを分けてあげたりしています( ^ ^ )/
1歳7ヶ月なら全然余裕かと思いますよ〜♪
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
保育園では普通のご飯なのですね。
家ではいまだに子供用に1週間分の離乳食を作り置きして・・・なんてしています(>_<)
確かにもう大人に近い食事もできる頃ですし、あまり気にしすぎるのも良くないですよね。
私も取り分けやお子様ランチに挑戦してみようと思います☺︎- 7月13日

とんとんとん
うちはまだ上の子にも頼んだことがありません。その時の気分で食べムラがあったりして、残すだろうなぁと思うので、大人の取り分けしてます。
たんぽぽさんのお子さんが、食べれる量だったり、好き嫌いなどがなければ、頼んでいいと思います(^^)
あ、お子さまうどんとかは頼んだことあります!安かったので(笑)
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
確かに食べムラがあると、もったいないですし頼みにくいですよね。。
息子はよく食べる方なので、取り分けだと私の分が少なくなってしまいそうです(>_<)
ですがお子様ランチの量が全然分からないので・・・一度頼んでみて、残すようでしたら取り分け+αにしてみようと思います◡̈⃝- 7月13日

ゆう
1歳半からです!大人と同じご飯にしてますよ(^^)
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
大人と同じご飯にされているのですね◡̈⃝
もう歯も大分生えてくる頃ですし、そろそろ少しずつ慣れていかなきゃですね。
お子様ランチ、挑戦してみます!- 7月13日

ゆほま
2歳過ぎましたが、肉全然食べないしイモ類嫌いなのでまだです(TT)
お子様ランチって大体、ハンバーグやらポテトやら(TT)
頼んだけど手をつけなかったことが多々あり、まだ取り分けです(TT)
お子様ランチデビュー羨ましいです💓💓💓
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
確かにお子様ランチってハンバーグやポテトが定番ですよね ⍤⃝
でもお子さんが苦手となると、取り分けでも良さそうですね。
あとはオムライスとかも・・・
うちは卵アレルギーがあるので、、、嫌いなものやアレルギーがあったりすると、頼めるものも限られてきてしまいますよね(>_<)- 7月13日

バーバ
1歳すぎてからですが、そのお店にもよりますね(^_^;)
店によって量が違ったり、変に高かったりするので(笑)
いまだに、下の子は店によって私と分けたりしてます(^-^)
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
お返事が遅くなり申し訳ありません。。
先日デビューしてきました!
そこのお店は大分量があり、結局子供一人では食べ切れずでした(>_<)
これからはお店によって取り分けにしてみます。- 7月19日

ちなてい
1歳半からです( ^ω^ )!
私のを取り分けてあげると、私の分がなくなるので別々にお子様セット頼むようになりました☺︎
1歳過ぎたらベビーフードじゃなくて大丈夫かと思いますよ!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
お返事が遅くなり申し訳ありません。。
1歳半からなのですね!
頼むものによっては取り分けだと自分の分がなくなってしまいますよね。
ずっとベビーフードだったので、少しずつ慣れさせるようにしていきます◡̈⃝- 7月19日

退会ユーザー
1歳3ヶ月の息子ですが、お子様ランチ完食しますσ(^_^;)笑
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
お返事が遅くなり申し訳ありません。
すごいです!しっかり食べられるのですね◡̈⃝
うちは先日初めてお子様ランチを頼んだのですが、残してしまい・・・私たちで食べ切りました。。
しばらくは取り分けや量の少ないお子様ランチを頼んでみようと思います!- 7月19日

ri-tsuki
1歳4ヶ月の息子は1歳過ぎたくらいから普通に食べさせてました…。4歳のお姉ちゃんと同じもの食べてます!
2人目ともなるとそんなもんです…
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
お返事が遅くなり申し訳ありません。。
2人目は何かと早いと言いますよね◡̈⃝
一人目なので色々なことに過保護になっているかもしれないです・・・あまり考え過ぎず、少しずつ慣れさせていけるようにします!- 7月19日

naaami
お子様ランチって結構量が多くて4歳くらいの子の量で出てきたりするので、初めはまだまだ取り分けでした♡
パスタとか和食系なら取り分けも簡単だし、うどんなんかもよく取り分けしてます!
今年3歳ですがお子様ランチ完食したことはないですね😰
いつも何かしら残してます!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
お返事が遅くなり申し訳ありません。。
先日初めてお子様ランチを頼んだのですが、本当量が多くてビックリでした!
結局食べ切れず・・・しばらくは取り分けやプラスα、量の少ないお子様ランチで挑戦してみようと思います◡̈⃝- 7月19日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
1歳半からなのですね。
そしたら今まさにあげ時?ですね。
週末にチャレンジしてみます!